4月6日の庭
今日も比較的良い天気でしたが、今週に入ってお出かけばかりしていたので、ぐっと抑えて一日中、家事に励みました(^_^;そういえば、今日から、小学生や中学生は新学年が始まったようですね。
嵐は去ったはずですが、夕べも夜中にごうごうと言う風の音、そして今日も風があり、ちょっとひんやりの一日でした。動いていたので、寒さは感じませんでしたが、じっとしていると寒かったかも知れません。
昨日見てきたお庭に、草が一つも生えてなかったのに刺激され、今日は芝生や庭の草抜きに精出しました。布団干し、トイレ掃除もやっつけ、ほんとは毛布の洗濯もしたかったのですが、明日の天気が今一つらしいので、これはやめました。
本日の陽光桜です。
7分咲きというところでしょうか。緑の桜、ウコン桜も花芽が膨らんできました。
これも原種チューリップのようです。
リュウキンカ、カラスバリュウキンカに続き、八重のリュウキンカも咲きました。
これは花が小さくて葉もコンパクトです。
八重のバイカカラマツも今が見頃です。幾重にも重なった花弁が素晴らしいです。
色も好みです。
サンギナリア・カナデンシスがいつの間にか芽を出していました。とてもかわいい花なんですよ。
さて、私が家にいる日に開花してくれますように・・・・。
寄せ植えの中に株分けして植えこんだティアレアがいつの間にか花芽を出しています。
う~~ん、これはワサビ根のスミレですかね~??
我が家のスミレもすっかり種類が多くなり、人からいただいたのは訳が分からなくなったのが多いです。
シロよりもモネのほうがお外が好きですね。
中庭のカウスリップも咲いたようです。地植えにしていると、やっぱり撮影が難しいですね。
芝生の草抜きをしていたら、タチイヌノフグリが咲いているのに気づきました。小さな花で、直径3ミリもあるかないか??
フラサバソウよりもイヌノフグリよりも断然小さいです。
もちろん、オオイヌノフグリの花の5分のⅠぐらいです。
マクロレンズが欲しくなる花ですね。
畑仕事をしていると、何やら良い声でさえずっている鳥が・・・。
かなり離れて撮影したのですが、何でしょう??
これからは中庭の木陰を作ってくれるのです。
この花、午後からでないと開かないんですね。
2008年の初夏に種まきした花なんですよ。
球根が増えてくれると良いな~。
コメント