2012年5月26日 (土)

5月26日の庭

昨日は仙台から帰省している親友と高知方面にドライブでした。

山間部の棚田や清流仁淀川に二人で感嘆の声を上げたことでした。

高知から帰ってきた後、我が家からそう遠くないお店で久々に二人で生ビールいただきました。

40年来の友人とはいつ飲んでも良いものです。

P5261789

今年は管理が悪くて、花が咲かないかと思っていたチリアヤメの花が何とか咲きました。

去年、一つの鉢に株を集めておいたのですが、植え替えも何もせずにそのままです。

でも、花芽が後いくつかは見えているので、これからしばらくは咲いてくれるでしょう。と言っても、このチリアヤメ、1日花なので、朝、顔を見たら夕方にはしぼんでいます。

P5261804
モモバギキョウのほうは花もちが結構良くて、先日咲いた花もまだ綺麗です。

P5261793
イトシャジンも次々と咲きあがっています。

ごく小さな鉢に植えていますが、かえってそのほうが良かった感じです。

P5261824
ゼニアオイの花がますます元気です。

子供の頃から見慣れた花ですよね。

手前の葉っぱは2年続けて咲かなかった河津桜の葉っぱなんです。

P5261805
いつもの場所から出てきたミズヒキの葉っぱ・・・。

これはギンミズヒキとして買ってきたものかもしれません。

葉っぱの斑が我が家に昔からあるミズヒキより綺麗ですね。

P5261808
畑のオルレイヤも真っ盛りです。

これは画像より実物のほうが数段綺麗ですね。

こぼれ種で出てくるほど手のかからないいわばワイルドフラワーの一種ですが、群れて咲くと綺麗です。

P5261765
キレンゲショウマに花芽がつきました。

2年前に郊外のバラのガーデンで買い求めてきた株です。

P5261778
セージのアンソニーパーカーは今年も絶好調です。

P5261781
庭のサツキも咲き始めました。

去年は花後に剪定しただけで、秋には剪定しなかったので、今年は花数が多そうで楽しみ・・・。

P5261777
今朝も畑についてきたモネ・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29153559

5月26日の庭を参照しているブログ:

コメント