山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 5月26日の庭 | メイン | 柚子を植える »

2012年5月27日 (日)

らんちゅう

一昨日、親友と高知ドライブに行った折り、ある産直市でビニール袋に入れた魚の子を売っていました。

私は気にも留めなかったのですが、友人は熱心にそれを見ていて、買おうか買うまいか悩んでいる様子。

普通のフナみたいな色の小魚だったので、てっきりその辺の川魚の稚魚かと思っていたら、それは金魚のらんちゅうの稚魚だったのでした。

値段は3匹で500円。

P5271830

我が家では長年、庭の池でコイは育てていましたが、池の水がどこからか水漏れするようになってしまい、泣く泣く80センチほどにもなっていたコイを近くの皮に放流したことがあります。

友人は持っていたスマホなどで、飼い方を熱心に調べている様子。しかし、仙台から飛行機で来ていることだし、私が差し上げた花苗もあって、その上生きた金魚まで持ち帰るのは大変そうです。

そこで、我が家で当分飼ってあげるから,帰省してくるたびにランチュウと対面すればいい、ということになりました。

そんな訳で、一昨日、車に積んで持ち帰ったらんちゅうです。

私は金魚もメダカも買った経験がないのですが、主人は小鳥を飼ったり、カブトムシを飼ったり、コイを飼ったりと、無類の生き物好きです。

私がランチュウを見せると、早速、家のどこからか水槽を引っ張り出してきました。

P5271831そして、玄関前の廊下の横に台を置いて、その上に水槽を設置しました。

庭には井戸があるので、ホースを引き込んで井戸から真水を水槽に入れ、無事にらんちゅうの引っ越しを終了です。

私が餌を飼ってこようとする前に、主人が餌を買ってきて、水草と酸素をぶくぶくさせる装置まで設置したようです。(^_^;

今はまだ赤く色づいてないランチュウ君ですが、友人が次回帰省するころには少しは赤くなってるかな??

先ほど、らんちゅうの飼育方法を調べるついでに通販での価格を見てみたら、なんとらんちゅうの稚魚でも1匹1000円もするそうです。

お買い得だったのでしょうか??

お金は友人が払ってるので、私は育ての親ですが・・・・。(^_^;

P5271833
水槽を置いてある台の隙間に、早速、猫のモネが潜り込んでしまいましたが、これだけの深さの水槽だから大丈夫だと思います。

因みに、私、金魚を飼うのは初体験なのです(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29157063

らんちゅうを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック