2012年5月17日 (木)

ヤナギバチョウジソウ、見ごろ

チョウジソウより半月遅れで咲きあがるヤナギバチョウジソウが見ごろを迎えています。

P5170986

株がだんだん大きくなってきて、今年はずいぶんたくさんの花をつけました。

地植えのままで、何の世話もしませんが毎年春になると芽を出してきて、きれいに咲きます。

先日は少しだけ切り花にしてみましたが、切り花も結構いけますね。

P5170988
1,2年前に鉢から地植えに下ろしたほうの株も今年は初花を咲かせたようです。

もう1株、庭のほうに地植えにした株もありますが、こちらはもっと日陰なので、今から咲きあがるようです。

チョウジソウと同じく、種ができますので、種で簡単に増やせます。

種と言えば、昨日から種採取を始めました。

昨日、とりあえず採取したのは、ヘリオフィラ、キンセンカ、イングリッシュデージー、ピンクのデージー、ファセリアです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29110367

ヤナギバチョウジソウ、見ごろを参照しているブログ:

コメント