丁度ディディスカスにアブがやってきたので、アブも一緒に撮影しました。
羽根をホバリングしているのがわかります。
アブが来るということはちゃんと受粉して種も結実するんでしょうね。
この画像は花後すぐの画像です。
このときはまだ放射状に広がっていますが・・・。
花芽みたにいに見えますが、種が着いているのがわかりますね。
サカタのサイトで見たところ、オーストラリア原産でセリ科トラキメネ属だそうです。と言ってもトラキメネ属がどういうものなのかはさっぱりわからないんですけどね(^_^;
今年栽培して、結構気に入ったので、来年も育ててみたいと思います。
コメント