2012年7月24日 (火)

夏の朝のブルー

さすがに夏本番となってきたようで、午後かっらはもう作業は出来ませんね。

今朝は5時起きのつもりでしたが、目が覚めたのは5時50分。でも、コーヒー飲んだり新聞読んだりでぐだぐだしてしまい、庭掃除に取り掛かったのは8時からでした(^_^;おかげで今朝も朝から汗だく・・・。

昨日は午後の飛行機で仙台の親友が帰省してきたので迎えに行き、お昼を一緒に食べてから彼女のお母さんの施設に送って行きました。お母さんが検査することになり、その付添いのための帰省だそう。お母さんの検査結果が悪くなければいいのですが・・・。

P7245643

クレマチスのデュランディが暑さに負けず、良い色で咲きました。

今年はいつもより夏に咲く花の数が多いような気がしています。

P72456450
近くではジャーマンブルーも青い花を咲かせていて・・・。

白との絞り咲ですが、絞りがいろいろな出方をするようです。

P7245661
デルフィニュームも頑張って咲いてます。

今頃の季節に咲くのは初めてのことですね。

今日も芝生庭のデルフィを見てみましたが、猛暑にもかかわらず葉っぱは元気そうです。

P7245664
畑ではニオイバンマツリが返り咲をしています。

P7245654
畑の半日影コーナーでは背の高いツユクサが草むらから顔を出して咲いていました。

P7245657
パソ部屋から眺めるヘブンリーブルーはほぼ屋根に近い位置で咲くようになりました。

P7245667
畑のヘブンリーブルーも5,6輪は咲いていて、こんなに早くから咲き始めるのは、やっぱり変な年かな??

ともあれ、夏の朝のブルーは見た目も涼やかで良いものです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29418989

夏の朝のブルーを参照しているブログ:

コメント