山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月26日の庭 | メイン | 11月28日の庭 »

2012年11月27日 (火)

11月27日の庭

Pb271878
今日は寒かったですね。

さすがに11月末も近づくとプレウインターって感じですね。

我が家でも、主人がコタツを出しました。毎年、ホットカーペットを出すのは私、コタツとファンヒーターを出すのは主人と決まっています。今日で満3か月を迎えたMちゃんも、コタツの中で暖まりました。

雨は上がって、時折陽射しが射してきたので、カンランに種類を並べて撮影してみました。

向かって右が土佐寒蘭、左が杭州寒蘭です。

Pb271885
土佐寒蘭のほうは昨日よりも少し花弁に青味が出てきたようです。

花茎が短いので、撮影の時に後ろの葉がたくさん写り少しうるさく感じます。来春は株分けかな。

Pb271881
昨日植え替え&株分けをしたイタリアに自生しているクリスマスローズのイストリアクスです。

Pb271870
畑の水仙ガリル。

今年の秋に植え付けたばかりの水仙にも次々と花芽が上がってきました。

今日は古株のゲラのアルバナムを株分けして植え替えました。消えてしまったかと思っていたのですが、何とか生きてたようで、1株はそのまま畑に、もう1株は鉢に上げました。さて、どちらが合ってるかな?

ついでに、ツバキの株もとに植えっぱなしのクロッカスが芽を出していたので、少しマグアンプを入れて、ツバキの根っこからほんの少し離して植え付けました。

ビオラやポピーレディバードも少しだけ地植えにしました。

Pb271874
キンセンカにも花芽ががってきたようです。うまくいけば年内に開花かも・・・。

来週、徳島のTさん宅に持っていくための苗など、少し用意を始めています。

Tさん宅では私が差し上げたアケボノソウの花が咲き、種採取ももう始めたとか・・。

この季節になっても、まだまだ庭仕事はやりたいことがいっぱいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30417433

11月27日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック