山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« イカリソウ・ダビディ→訂正リシッチェニィー | メイン | ティアレア »

2013年4月 8日 (月)

4月8日の庭

今日は朝9時に花友さん2人がいらっしゃるというので、今朝も朝から掃き掃除でした。

昨日も夕方7時近くまでやってましたが、時間切れで、座敷の北側の庭と南側の一部が掃けていなくて、間際までせっせと掃除でした。

2人がみえたときには何とか庭も恰好がつき、誉めていただきました。

P4089655


鉢ではスパラキシスエレガンスが咲きあがりました。

ド派手色のオレンジです。

2008年に花友さんからいただいた球根植物の種、何種かのうちの一つです。

種まきしてからもう5年ほどになるわけですね。このスパラキシスは2010年に初開花しています。

P4089657八重咲きバイカカラマツは小さいけど美しい花ですね。

まじまじと見てしまいます。

P4089675
畑では黄色のチューリップが一輪だけ咲いています。

もうかれこれ5年ほど前に植えたチューリップですが、毎年、1本や2本は咲きます。

P4089667
枝垂れ桜の花数が増えました。

P4089669
ウコン桜も5分咲きぐらいでしょうか。

緑のサクラは珍しいので、花友さんにも好評でした。

P4089671
ギョイコウも同じく5分咲きぐらいです。

花色が緑色なので、咲いていてもあまり目立ちませんが、味わい深いです。

P4089676
モンシロチョウがギリアの花にとまっていました。今日はあちこちでチョウを良く見ました。

P4089681
こんな変わったガもクロモジの木にとまっていました。

横から見ると葉っぱの格好をしています。

P4089682
中庭ではムサシアブミが顔を出してきました。

鉢上の株もありますが、地植えにしたほうは3株に増えました。

P4089686
3年ほど前に花友さんからいただいたサンギナリア・カナデンシスが今年も咲いてくれそうです。

コケシみたいで可愛いですね。

今日は花友さん2人と、市内の別の花友さん宅にお邪魔し、その後ランチを食べ手から、隣の市の花友さん宅へ。

この前お邪魔してからほんの1週間ほどしか経ってないと思うのに、いろいろと花が咲いていてびっくりしました。

P4089647
花友さん宅のヤマブキソウ・・・・地植えしていてもちゃんと維持が出来て、おまけに花も綺麗に咲いています。

私のところなど、鉢植えしていたのに、消えてしまいました(^_^;

P4089648
花友さん宅で咲いていたラショウモンカズラ。

栄養が良いのか山で見るより大きな花を咲かせています。

増えて困るというので、少し株分けしていただいてきました。

帰宅後はラショウモンカズラの植え付け、トウゴクサバノヲの植え広げ、オケラの植え替え等、1時間半ほど庭仕事に励みました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31373779

4月8日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック