昨日は主人と一緒にお昼を食べに出かけていたのですが、帰宅したら雨が降り始め、しっかり本降りになってしまい、庭の作業は何もできませんでした。
だからという訳ではないですが、夕方、買い物に出かけた折に市内の園芸店にしばらくぶりで立ち寄りました。山野草やいろいろな花の苗も3月に入ったら、いろいろと出回っているのでは?と思ったのです。それと、寄せ植え用の鉢が一つ欲しかったので・・・。
昨日は主人と一緒にお昼を食べに出かけていたのですが、帰宅したら雨が降り始め、しっかり本降りになってしまい、庭の作業は何もできませんでした。
だからという訳ではないですが、夕方、買い物に出かけた折に市内の園芸店にしばらくぶりで立ち寄りました。山野草やいろいろな花の苗も3月に入ったら、いろいろと出回っているのでは?と思ったのです。それと、寄せ植え用の鉢が一つ欲しかったので・・・。
雨模様の肌寒い一日となっていますが、今日から3月ですね。
主人が家中のカレンダーを2月から3月へと変えてくれたようで、私のパソ部屋で今パソコンを打っている真正面のカレンダーは雪景色から福島の花見山の春爛漫の眺めに一気に変わりました。
花見山は確か、去年の春に仙台の親友がご主人と訪れたと言ってましたっけ。
個人の方が昭和11年から花を植え始めて、今では桃源郷になったという花見山。
畑や山を花で埋め尽くしたいという気持ちは私もありますが、実際問題としてなかなか難しいです。今では福島の観光にも一役買っているという花見山に思いを馳せながら、ブログを書いています。