山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヒメシャガ | メイン | 4月28日の庭 »

2014年4月27日 (日)

4月27日の庭

昨日は一日山に行ってたので、今日はお出かけはなしと思ってましたが、昨日の山の同行の方にたまたまお聞きした情報で、琴平で山野草の展示即売会があるというので、午後2時過ぎから買い物ついでに出かけてきました。

3時までだったそうで、そろそろ店じまいをしてましたが、何とかソライロイチゲとシロカネソウを買うことができました。

朝のうちは草抜きやら庭掃除をしてたのですが、昼前に義妹がやってきたので、しばらく話をしたり庭を見てもらったりでした。

P4278594

ポレモニウムが咲き進んできました。
もう1株のほうも寄せ植えの鉢の中で明日にでも咲きそうです。

P4278596 ナニワイバラは今日は5輪ほども咲いていました。

真っ白な花は綺麗ですが、株のほうが大暴れします。

P4278597 そのナニワイバラの株の下ではシラユキゲシとクサノオウがこちらも乱れ咲きです。

P4278600 地植えにしたリクニスフロスククリが咲き始めました。

和名はカッコセンノウで山野草扱いされることもあるようです。

P4278602 畑のほうのヤマボウシはすでに葉が展開し、まだ緑色をしてますが花も咲き始めました。

中庭のヤマボウシはこれから葉が展開しそうです。同じヤマボウシでも芽吹きの時期が全然違います。

P4278604 畑の半日陰ではチョウジソウのブルーの花がひっそりと咲いています。

P4278605 畑に植えたツルハナシノブが元気良いです。

P4278615 ファセリアのブルーが今日も綺麗でした。

P4278624 かなり前に買ってきたものの、まだ植え替えをしてないユーホルビアです。

トウダイグサの仲間って好きなんですよね。

P4278627 ゲラニウム・ピレネカム。ビルウオリスの種まき株、2株目も咲きだしました。

P4278628 プリムラとレウイシアの寄せ植えを作ったのは1か月以上も前のこと。

プリムラは終わったけど、レウイシアはまだまだ元気で咲いてます。

P4278640 ベツレヘムの星だったかな?

いつの間にか咲いてました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32221197

4月27日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック