2014年4月

2014年4月 5日 (土)

今日は変なお天気で、昼ごろは薄日も射していたのに、3時ごろから雨。

気温は低くて、2時ごろ買い物に出たら車の温度計が9℃でした。

夜も寒いので、熱々のクラムチャウダーが美味しかったです。主人はゴルフ&飲み会で食事が要りませんでしたが、私自身が暖かいものが食べたくて1人でも作りました。(^_^;

タケノコはこの前も炊いたのですが、今日はこの春二度目のタケノコを炊きました。

ついでに明日はお出かけなので、主人用におでんも煮込んでおきました。

P4056139

続きを読む »

一昨日、通販で取り寄せた青花等が届きました。

消費税が上がる前にとささやかな抵抗をして、3月末に注文したものです。

そして、昨日は花友さん2人のお庭から、いろいろな花をいただいて帰りました。

昨日の夕方に植えこんだのですが、今朝、画像を撮りました。

P4056106

 

続きを読む »

こちらもやはり同じ花友さんにいただいたヒメサザンカです。

ジュリオヌチオとは対照的に、花径2センチもないような小さな白い花を咲かせます。

P4056133 こちらはたまに園芸店で見かけることもあるようです。

P4056125 株も小さめで我が家の株は今のところ、樹高50センチほどです。

ツバキの仲間はあまり手もかからず、毎年咲いてくれて有難いです。

2014年4月 4日 (金)

今日は朝からすごい風が吹き荒れて、ちょっとした春の嵐でした。

雨と風のダブルパンチで、芝生庭のネモフィラなどがちょっとダメージを受けました。

10時前には何とか陽射しが出てきたので、畑に出て草抜きだの植え替えだのをしていたのですが、風も少し弱くなったようなので、海辺の町の花友さんに電話してみたら、在宅とのことで、お邪魔することに。今週初めにお邪魔したのですが、彼女も病院に行く予定があったりで、もう一度ゆっくり来るようにと言われていたのです。その後、もう一人の花友さんにメールしたら、その方ともう一人の花友さんも一緒に行くことになり、計3人で賑やかにお邪魔してました。

P4046050

続きを読む »
2014年4月 3日 (木)

今日はお天気がイマイチかと思っていたら、意外と良さそうです。

来週初めから、孫のMちゃんがまたもや入院なので、そうなると動きが取れなくなるので、今日のうちにと最後の一枚が残っていた青春18きっぷで、岡山まで行くことに。

先日、友人の知人の方がお孫さんの衣類の小さくなったのを、Mちゃんにとたくさんくださったので、入院する前にもっていくつもりです。ついでに青春18きっぷを利用してプチ旅をすることに・・。

P4036026

続きを読む »
2014年4月 2日 (水)

今日は午後2時ごろから、買い物に出かけたのですが、その買い物とは桐生砂でした。

3月末に用土やマグアンプや液肥などを少し買い込んだのですが、種まき用の細かい桐生砂が欲しかったのです。ビニールポットもなくなってしまい、それも買わなくてはなりません。その買い物に、高校時代のバレー部仲間の家の近くまで行くので、ついでに彼女の家に立ち寄ってきました。

話し込んでしまったので、それから夕食の買い物などして帰宅したらすでに5時半。

種まきする時間が無くなってしまいました。(^_^;

あ、そうそう、以前通りがかった素敵な器のお店が、用土を買いに行ったお店のすぐ近くにあって、中に入って見ているうちに、お菓子用の楊枝(菓子切)と日本茶、紅茶兼用にできる素敵なポットを見つけたのでお持ち帰りを。作家物なので、お値段も良いですが、オーナーの方と話が弾んでしまい、しばらく話し込んでしまいました。仙台に単身赴任されていたという男性で、被災してから人生観が変わり、やりたいことをしようと思ってお店をオープンされたそうです。私が泊まった栗駒山荘の話で盛り上がりました。四国にいて、東北の話が通じるというのもなかなかないことですね。

P4025868

 

続きを読む »