山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« キカノコユリ | メイン | ヘブンリーブルー、開花 »

2014年7月15日 (火)

7月15日の庭・・・・クマゼミ初鳴き

朝から晴れたり曇ったりの天気となっていますが、晴れると蒸し暑いです。

いよいよ夏本番の暑さです。

渋ガキの木にイラガが大発生しているのが見えるのですが、なにぶん高さ7mほどの場所です。今朝は脚立の上に乗り、さらに高枝切ばさみで枝ごと切ってしまいました。ビニールのゴミ袋にイラガのついた葉ごと入れて、殺虫剤を吹きかけて袋の口を縛り放置すること1時間。さすがにイラガもお亡くなりに・・・。

昨日、花友さん宅にお邪魔していたらセミが鳴いてましたが、今朝は我が家でもクマゼミの初鳴きを観測しました。もうすぐ梅雨明けですかね?

P7156450

これなんだと思われますか?

サイカクの花芽です。

少し前に花友さんからサイカクの鉢植えをいただいたのが、その後小さな花芽が上がり、今では結構な大きさになりました。

今まで実物は見たことのない花ですが、独特な臭い匂いがハエを呼び寄せると聞いています。

P7156462 トレニアの鉢を日の当たる場所に移動しました。

帰宅すると一番に目につく場所です。

P7156461 この暑さの中でも咲いているマッカノバラとツクシカラマツです。

P7156460 カサブラ・・・今朝は6輪開花です。

P7156463 地植えにしたキキョウも頑張って咲いているのですが、何しろキキョウの花がp咲いている場所に行くまでが、ヤブ化しつつあるので、なかなか・・・。

P7156465 畑のコスモスと後ろにトマト・・・。

トマトは順調に生育していて、時々実をもいでますが、美味しいです。

P7156467 アノダ白花は毎日のように咲きあがります。

まだ株は小さいですが、大きくなります。

P7156469 昨日草抜きしていたら、畑のシオンの草むらの中でパイナップルリリーが咲きかけているのを発見。

植え付けたのはもう10年以上も前ですが、最近はほかの花を周囲にどんどん植えるので、負けてしまってあまり開花してなかったのですが、久々に咲いたようです。

P7156473 ヘブンリーブルーもなぜか、あちこちから花芽が上がってます。

P7156474 ↑正しい名前はクラッスラークーペリーというようですが、多肉植物のアカリです。

水遣りの好きな人は枯らしてしまうらしいですが、我が家では丈夫なものです。

ただし、草姿が乱れるのが悩みです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32345119

7月15日の庭・・・・クマゼミ初鳴きを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック