2014年12月23日 (火)

12月23日の庭

今日は天皇誕生日で、世間はお休みだったようですね。

なんとなく、12月23日が天皇誕生日と言うのが我が頭に馴染んでなくて、昨日になってカレンダーを眺めていて初めて気づきました。

子供たちは明日が終業式なのかな?

夕べは、夕食時に久々にハイボールを飲んだら、不覚にもコタツで2時間ほどうたた寝してしまい、はっと気づいたら夜の9時を回っていました。

普通の時間にはもう寝られそうもないので、お風呂に入って日付が変わった頃から年賀状書きに取り掛かりました。何とか午前2時頃には投函してやれやれ(我が家の玄関から徒歩7mぐらいでポストがあります)

Pc237175

↑スノードロップの可愛い芽出しの様子。

Pc237179 クルビフロラも良い色で咲いています。

Pc237176 今日は朝から池の向こう側の掃き掃除をしていて、昼過ぎまでかかりました。

途中で、主人とお昼をたべに行き、スポーツデポに寄って、山用のちょっとしっかりしたダウンジャケットを買い込みました。

帰宅してまたまた掃除の続き。

夕方にはこの前届いた花苗や昨日買ってきた球根を植えこんだり、1時間ばかり庭仕事を。

基本的に外の作業が好きなので、天気が良いとどうしても外の用事を済ませてしまいます。

Pc237180 エゴの株もと辺りに植えている黄水仙がどういうわけか早くも花芽が上がってました。

この花は、いつもだと1月末頃にならないと咲かないのですが、今年はどうしたんでしょう?

雨が多いのと、一体に花が早いようです。

Pc237178 びっしりと上がったマンサクの花芽・・・。

Pc237177 日本水仙がやっぱりダントツで綺麗ですね。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33099949

12月23日の庭を参照しているブログ:

コメント