もっと読む
« 9月20日のキレンゲショウマ | メイン | 9月20日の庭 »
田畑の畦でも結構咲きだしていて、もう珍しくもないですが、我が家の庭のもようやく本格的に咲き始めました。
↑イチジクの株もとで例年のように咲き始めたようです。
なぜか別の場所でも咲いていて・・・・横にはこれまた植えた覚えのない赤ジソが・・。
で…心配していた白花の彼岸花もちゃんと芽が出てきました。
赤花よりちょっと遅いんですね。
このページのトラックバックURL:http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33945147
彼岸花を参照しているブログ:
いつもお宅の方が咲くのが早いのに、 今年のヒガンバナはうちのがずっと早かったのが、不思議。 もう終わりました。
先ほど携帯に写真を送ったら、届きませんでした。 あっ、何か書かれてたなと思い出して、こちらで質問。 ヘリオフィラの種って、細長いサヤの間に仕切りがあって、 数個ずつ2列に並んで入っていますか?茶色の極小の実? 包装紙に包んでいるのが、名前もなく・・・。 その時は明らかに分かっていたのでしょうね。あーあ、情けない!
投稿: 703 | 2016年9月20日 (火) 22:34
703さん、こんばんは。
メールいただいたのですか?それが届かない? すみません、今、スマホが調子悪くて代替機のスマホを使ってるせいかもしれません。
仰る花の種はヘリオフィラで合ってますよ。 種まきもう準備されてるんですね。 私は、今年は超スロースターターです。
お互い、孫のことで忙しいですね。 我が家は10月初めに結婚式に行くので、これが終わったらやれやれです。
投稿: keitann | 2016年9月20日 (火) 23:59
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
いつもお宅の方が咲くのが早いのに、
今年のヒガンバナはうちのがずっと早かったのが、不思議。
もう終わりました。
先ほど携帯に写真を送ったら、届きませんでした。
あっ、何か書かれてたなと思い出して、こちらで質問。
ヘリオフィラの種って、細長いサヤの間に仕切りがあって、
数個ずつ2列に並んで入っていますか?茶色の極小の実?
包装紙に包んでいるのが、名前もなく・・・。
その時は明らかに分かっていたのでしょうね。あーあ、情けない!
投稿: 703 | 2016年9月20日 (火) 22:34
703さん、こんばんは。
メールいただいたのですか?それが届かない?
すみません、今、スマホが調子悪くて代替機のスマホを使ってるせいかもしれません。
仰る花の種はヘリオフィラで合ってますよ。
種まきもう準備されてるんですね。
私は、今年は超スロースターターです。
お互い、孫のことで忙しいですね。
我が家は10月初めに結婚式に行くので、これが終わったらやれやれです。
投稿: keitann | 2016年9月20日 (火) 23:59