もっと読む
« 9月30日の庭 | メイン | オオクサボタン、ほころぶ »
今日から10月。
秋晴れといきたいところですが、今日も曇り。
おまけに10時ごろから雨まで降ってきました。
今日は曇りの予報だったはずだけど?
庭ではヒヨドリの鳴き声が今、聞こえています。
冬鳥がそろそろ庭にやってきたようです。
↑一輪目はあまり綺麗に咲いてくれなかったのですが、2輪目がまずまずで咲きました。
横で咲いているのはシロタエヒマワリで、シロタエヒマワリは大きいものは2mほどになりますが、遅く発芽した株は草丈50センチぐらいで花を咲かせるのです。
隣り合わせでまるで姉妹みたいに咲いています。
ラマリエの花芽も膨らんできました。
これは秋のほうが綺麗に咲いたような記憶があります。
春も夏も秋も変わらぬ表情で咲くアンジェラ。
マチルダの秋の花はちょっと冴えません。
クレパスキュールは残念ながら今朝は蕾だけでした。
このページのトラックバックURL:http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33954149
10月1日のバラ・・リリアンベイリス開花を参照しているブログ:
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント