山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ハマトラノオ | メイン | 10月1日のバラ・・リリアンベイリス開花 »

2016年9月30日 (金)

9月30日の庭

今日で9月も終わります。

月末ということもあって、朝から銀行に行ったりでした。

でも、気温が数日前と比べてかなり下がって動きやすいので、塀周りの草抜きや掃除、北庭の掃き掃除など、午前中もせっせと動きました。

午後からは雨が降るというので、主人と母用にオムライスを作ってお昼頃に実家へ。

ところが昼から雨だったはずが降らずに済み、結局、実家でたっぷりと畑仕事をしてきました。前回耕していた畝と、今日新たに耕した畝に大根とホウレンソウの種を播いてきました。実家の畑の周囲に水仙の球根も半分ほど植え付けました。草も抜きやすかったので、せっせと抜き、4時間はみっちり動きました。昨夜は早々と寝たおかげで、風邪もようやく治ったようです。

P9300753

↑穂咲きノボタングランディフォーリアは今が一番きれいでしょうか。

たぶん、ほかの枝からも花芽が上がってくるので、かなり長期間、花を楽しめそうです。

P9300760 リュエリアも今朝は雨が降ってなかったので、綺麗に咲いています。

P9300762 粉粧楼…この花は比較的綺麗に咲いたほうです。

P9300743 アキメネスもやっと綺麗に咲きました。

暑い間はあまり綺麗ではなかったです。

P9300746 花友さんが以前下さった鉢についてきた朝顔が今年もときどき咲いています。

P9300752 花が終わったかと思っていたヘデリフォリウム…またにぎやかに咲いています。

蒜山で買ってきたものです。

P9300757 ミニスカイブルーの花もこんなに小さくなって・・・

今朝は気温低めだったので、10時ぐらいになっても綺麗でした。

P9300755 今朝はネモフィラも発芽して、これで今週初めに播いた種はビオラ以外はすべて発芽したかな?

今日はスマホも修理が終わって返ってきたので、設定をしたり、保険会社の方がお詫びに来たりと、何かと雑用の多い日でしたが、その割に実家の畑仕事もはかどったので充実の一日でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33953807

9月30日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック