午後から出かけたまんのう公園のクリスマスローズフェスタでは風もなくお日様が出ていてぽかぽか陽気でした。
帰りの車では暑くて窓を開けて走ったほど。
![P3022138 P3022138](http://siraneaoi.lekumo.biz/hanawosodateru/images/2018/03/02/p3022138.jpg)
エントランスの植え込みはぱっと見素敵ですが、たぶんこれはポット苗を並べて上から苔を置いてあるだけだと思います。こういうのなら我が家でもできなくはなさそうですが、こういう付け焼刃の花壇はあまり好きじゃない・・・。
いつもここに来たら、竜頭の丘のクリスマスローズを見て帰ります。
歩き始めは水仙畑から、
コナラの下に植えこんであるクリスマスローズ。
スノードロップ…我が家でも地植えで咲いてくれると良いんだけど・・・
最近はダブルの株やゴールドの株まで植えこんでいます。
ここ数日間続いた黄砂のような空気も少しましになり、阿讃山脈がすっきりと見渡せました。
去年登った中寺廃寺方面。
ズームすると尾根上の東屋の屋根まで写っていました。
スノードロップは地植えOKですよ。
何の問題も無く毎年出てきてくれます。
投稿: | 2018年3月 3日 (土) 22:10
703さん、こんばんは。
スノードロップ、そういえば地植えされてましたね。
我が家は鉢植えでもじり貧なので、なかなか地植えできないでいます。(^_^;
球根でも相性の良いのと悪いのとがあるのかな?
投稿: keitann | 2018年3月 4日 (日) 22:15