2018年5月

2018年5月22日 (火)

今日も朝から良いお天気が続いています。

予報では午後から曇りということですが、今のところ晴れたり曇ったり。

今日は予定のない一日なので、久しぶりにのんびりすることにしました。

週末の予定のことで、山仲間たちとラインや電話で連絡を取り合いながら、庭の水やりなど。

昨日も朝に水やりしたので、今日も水やりは朝なのですが、軒下においてあるミルクブッシュの花が際始めたようです。

P5227321

続きを読む »
2018年5月21日 (月)

旅に出ると、いつもより早起きになり、帰宅してもしばらくは早起きになります。

今日も庭の花が気になり、6時半ごろから眺めに行ってみましたが、光が乏しくて見るだけにしました。

水やりなども済ませて撮影は午前9時ごろ。このころには眩しいばかりの日差しになりました。

蕾だったハイビスカスが今朝は咲いていました。

意外と開花まで早かったです。

冬越しに成功したのは初めてじゃないかな?

P5217188

続きを読む »
2018年5月20日 (日)

昨日はお昼過ぎから大阪で同期会がありました。

どうせ出かけるなら早く出ようと思い、自宅を7時前に出たら新大阪には10時前に着きました。

中ノ島の美術館を見てきたかったのですが、その前に大阪駅近くのヨドバシカメラで去年の集まりの写真を現像しました。こちらでは見たこともないような機械で、自分で現像までできるんですね。しかも安い。中ノ島まで歩いて行ったら、梅田界隈のあまりの様変わりに驚きました。

P5197156

続きを読む »
2018年5月18日 (金)

今日も曇りだと思ったら、結構日差しがあって暑い一日でした。

朝の5時半から今回の同期会の幹事役N君から明日の集まりのことでメールが入って目が覚めました(^^;)みんな早く起きてるんだなと感心します。まだ現役で仕事されてるので早く起きるんでしょうか?

午後からは高松に出かけたので、冷房の効いた車の中でしたからそれほど暑さを実感したわけではないですが・・・

出かけたいちばんの目的はいちばんのモンベルにストックを買い替えに行くことでしたが、モンベルってモンベルのストックしか置いてないんですね。しかやっぱりブラックダイアモンドのストックが欲しかったので、買うのは別のアウトドアショップにします。あとは高松港外の園芸店とお土産を買うために栗林公園のアンテナショップへ。

P5187137

続きを読む »
2018年5月17日 (木)

今日は朝は曇っていたのですが、ちょっと蒸し暑い感じでした。

娘のところに私が育てた新タマネギと一緒に産直の野菜を送ってやろうと思い、10時過ぎに産直へ。

思いついて、産直の近くに住んでいる高校時代の友人宅へあとから寄り道してきました。その帰りに買い物などして帰宅したらすでに午後1時です。地物のタコが買えたので、タコの好きな母のところに午後2時過ぎから持っていきました。ついでに時価の畑で草抜き、そして産直で買ってあげたカクトラノオを植えつけました。仏花用です。

P5177085

続きを読む »

海辺の町の花友さんに冬にほかの花苗と一緒にいただいたのが「ほほえみ」

花友さんにとっては思い出深いバラなのだそうで、いろいろと大変なことが続いた時にこのバラを見て「今の自分に一番欠けているのがほほえみ」と思ったそうです。

春先にポットから鉢に植え替えたところ、昨日ぐらいから咲き始めました。

P5177071 樹高30~40センチとあるので、今の大きさぐらいまでかな?

続きを読む »