山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月13日の庭と庭仕事 | メイン | 古株のダイヤモンドリリーが開花 »

2018年11月18日 (日)

水仙に花芽が上がる

14日以後、こちらのブログヶ少し途絶えてしまいました。

14日午後に横浜から帰省している友人とランチを食べ、コーヒーを飲んだ後、実家に花の苗を植えこみに行ったのですが、なんと私が作業をしているときにたまたま母が転倒、大腿骨骨折してしまいました。

当日は実家で様子を見、翌朝、病院に弟と一緒に母を連れていきましたら即入院でした。翌16日に手術して今日は手術してから3日目。リハビリは手術の翌日、つまり昨日から始まったようです。だいたいが前向きな人なので、リハビリも頑張りそうです。

生まれてから初めての入院、そして手術ですから、これで人並みなのかも・・

私も実家で泊まり込んだのを合わせると、付き添いで3夜、泊りました。

その間も花苗を上げるために人に会ったりと結構忙しい日々でしたが、畑を見てみたら、水仙の花芽が上がってました。実家の畑ではまだ上がってなかったけど、やっぱり我が家のほうが早いですね。

Pb184452

↑母が骨折してバタバタする前には、いくら眺めても見つからなかった水仙の花芽・・・

その後の4日間で上がったということですかね。

Pb184451 スイセンの花芽が上がると、もう冬も間近でしょうか。

母のリハビリが順調に進んでくれますように。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34152310

水仙に花芽が上がるを参照しているブログ:

コメント

keitannさんこんばんは。
しばらく更新が無かったので少し心配していたのですが
こしてまた拝見することが出来てホッとしました。

お母様、大変だったのですね さぞご心配だった事と思います
それにしてもお一人の時ではなかったのは幸いなのではないでしょうか。

しばらくは大変な日々かと思われますが
お大事になさってください。

biscoさん、こんばんは。

母が骨折してから3日ほど付き添っていたので、庭の写真を撮るどころではなく
更新ができませんでしたが、母もかなり良くなって、今週は昼間にちょこっと
様子を見に行く程度でよいみたいです。歩行器でかなりしっかり歩けていました。

運が良かったというか、たまたま弟も私も外でいたので、母が転んだのにすぐ気が
ついたので幸いでした。弟は同じ敷地の別棟に住んでるのですが、間が悪ければ
弟も出かけていて不在の時がありますから。寒い時は動けずに土の上に1時間も
いたら、具合が悪くなりそうです。

考えが前向きな人なので、リハビリも頑張ると申してますし、病院の食事も
完食です。頭は私よりしっかりしてるかも知れないし(^^;)きっとまた歩けるように
なると思います。
お気遣いの言葉、ありがとうございます。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック