河津桜と水仙 河津桜は開花時期が早いので、これが咲きだした頃にはまだ水仙が咲いています。 いちばん下の方から出ている枝がどういう訳かいちばん早く咲きあがってきました。 風が当たらないからかな? この枝だけ見ていると一分咲きぐらい・・・ バックに黄水仙の黄色が入ると華やかな感じです。 今年は花芽がすごい数です。 立哨の前に赤玉土がなくなったので、園芸店に出かけたら花友さんにばったり出会いました。 もう花苗は買うまいと思っていたのだけど、アッツ桜の白花とオトコヨウゾメの小苗を買ってしまいました(^^;) 園芸係数の高い我が家です。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34170406 河津桜と水仙を参照しているブログ: コメント 「園芸係数」・・ナイス!笑いました! 河津桜は華やかで綺麗ですね。素敵な花見が出来そうです。 ↓ えっ、腰痛?!、これまでそんな言葉聞いたことなかったのにと、 留守をしていた間のブログを遡って読めば、 原因は山でも畑でもなく、都会にあったとは、納得でした!(笑) お大事に! 703さん、こんばんは。 昨日は岡山の山の山登りとセツブンソウ見物 今日は朝から花友さん2人がみえて、我が家のお花を見てもらった後 高松の園芸店へ一緒に行ってきました。 またまた園芸係数が上がってしまいました(^^;) 腰痛はまだ少し残ってますが、バラの鉢10kg近くのを運んだり とても腰痛とは思えないようなことをやってます(^^;) 昨日の山登りもゆっくりと登ってきました。
「園芸係数」・・ナイス!笑いました! 河津桜は華やかで綺麗ですね。素敵な花見が出来そうです。 ↓ えっ、腰痛?!、これまでそんな言葉聞いたことなかったのにと、 留守をしていた間のブログを遡って読めば、 原因は山でも畑でもなく、都会にあったとは、納得でした!(笑) お大事に!
703さん、こんばんは。 昨日は岡山の山の山登りとセツブンソウ見物 今日は朝から花友さん2人がみえて、我が家のお花を見てもらった後 高松の園芸店へ一緒に行ってきました。 またまた園芸係数が上がってしまいました(^^;) 腰痛はまだ少し残ってますが、バラの鉢10kg近くのを運んだり とても腰痛とは思えないようなことをやってます(^^;) 昨日の山登りもゆっくりと登ってきました。
「園芸係数」・・ナイス!笑いました!
河津桜は華やかで綺麗ですね。素敵な花見が出来そうです。
↓ えっ、腰痛?!、これまでそんな言葉聞いたことなかったのにと、
留守をしていた間のブログを遡って読めば、
原因は山でも畑でもなく、都会にあったとは、納得でした!(笑)
お大事に!
703さん、こんばんは。
昨日は岡山の山の山登りとセツブンソウ見物
今日は朝から花友さん2人がみえて、我が家のお花を見てもらった後
高松の園芸店へ一緒に行ってきました。
またまた園芸係数が上がってしまいました(^^;)
腰痛はまだ少し残ってますが、バラの鉢10kg近くのを運んだり
とても腰痛とは思えないようなことをやってます(^^;)
昨日の山登りもゆっくりと登ってきました。