2019年3月30日 (土)

3月30日の庭

ここのところ週末というと変なお天気で、先週の土曜もそうでしたが、今日はもっとひどくて夕方買い物に出かけた時は何事もなかったのに、買い物からの帰りは土砂降りそしてその後、雷鳴でした。

去年は3月に入ってから順調に春になったのに、今年は冬が暖かだったけど、3月は天候不順ですね。

この辺の桜はまだ1分咲きにもなってないです。

それでも小雨の時のほうが陽射しが強すぎるよりも花の写真は綺麗に撮れる気がするので、カメラを持って庭へ。

P3303022

↑ハルオコシの花がもう咲きだしました。

これは我が家では丈夫で、良く増えます。

P3303015faserias 3株目?4株目?だったかな、ファセリアブルーベルの花。

P3303030 緑の花を咲かせるウコンザクラの花芽も膨らんできました。

P3303033 その横には2~3年前に植えた桜の花が・・・

葉と花が同時に出るので、ヤマザクラの系統と思ったのですが、花はよく見るヤマザクラより大きいです。我が家でいわゆる桜の開花時期に咲くのはこれだけです。

P3303026 トサミズキは花はもう終盤で葉が出てきました。

P3303040 バラ・・クレパスキュールの赤い芽吹きが美しいです。

P3303025 大輪バラのジュリオヌチオ…びっしりと咲いてます。

P3303035 今日は路地に出て、畑を眺めてみました。

路地を通る人にうちの花たちを楽しんでもらえたら嬉しいです。

P3303046 チョウジガマズミの3つ目の花もほぼ咲きあがって・・・

蕾が赤みを帯びてますが、咲きあがると白い花です。

P3303013tieirannsasu 目立たない場所に置いてますが、チエイランサスもだんだん見ごろに・・・

P3303051 あっという間に咲いたニワウメの花ももう終盤かな?

可愛い花なので、実家の畑に植えてあげたいですが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34174402

3月30日の庭を参照しているブログ:

コメント