2019年4月

2019年4月 4日 (木)
2019年4月 3日 (水)

庭仕事をあれこれ片付けていたら3時前になったので、慌てて実家に向かいました。

実家ではタマネギの畝の草抜きもほぼ終わりです。

でも、畝以外の場所の草がずいぶん伸びていて、これから先が思いやられます。

自宅のエリゲロンがずいぶん蔓延って邪魔なので、実家の畑にも植えこみました。

2月に植え込んだ吉野桜はもうすぐ咲きそうですが、秋に植えた富有柿が芽が出てません。失敗??

今日もほぼ一日庭仕事や畑仕事をやっつけたら、結構草臥れました。年ですね。

P4033418

続きを読む »

もう一つの仕事は昨日、花友さんにいただいたハナシノブ(ポレモニューム)の植え込みです。

5株ほどいただいたのですが、半分は鉢植えに、半分は地植えにすることにしました。

去年から放置したままの大きなコンテナに植え付けるべく、やコンテナの古い住人であるヒューケラやミヤコワスレを株分けして中庭のあちこちに植え込みます。その後、ハナシノブとフェリシアのブルーをコンテナに植え込みました。隙間があったので、ワスレナグサなども・・・

Photo

続きを読む »

今朝は冷え込みましたが、風がなく陽射しが強かったので、昼間は気温が15℃まで上がりました。

春らしい陽気になったのは先月の29日以来で、5日ぶりぐらいではないかな?

今日も作業の方が見えていたのですが、今日は主人がいたので、お茶出しなどは主人に頼みました。それでもお茶菓子は主人ではわからないので、朝一で近くのスーパーへ買い物に。そうしたら、地物のタイのあらがあったので、買って帰り、母にタイのあら炊きにしようと・・・買い物から帰ったら芝生庭の草抜きをまず1時間半ほど。ついで、料理に取り掛かりたいのあら炊き、れんこんのはさみ揚げの準備、お昼は末っ子がこの前作ってくれたソース2種が残っていたので、それでパスタ。お昼になったら実家に行くつもりだったのに、庭に出たらやるべき作業がありました。

というのも・…セツブンソウの種がほぼ弾けて鉢や下の育苗箱の中に落ちていたのです。

これは拾って種まきだわ・・・・

P4033385

続きを読む »
2019年4月 2日 (火)

今日も昨日よりは多少は増しでしたが、寒い日には違いありませんでした。

仙台の親友からのメールでは仙台では積雪5センチで戸惑っている様子。

確かに4月に入ってからまるで2月並みの寒さが3~4日も続くなんてあまり記憶にないですね。

お茶出しの合間に芝生庭の草抜きや庭の草抜きなど少しずつやっつけます。セツブンソウの種がいっぱい落ちているので、拾って種まきしようかとも思いましたが、結局、今日はそこまでやる余裕がなかったです。夕方も買い物に出かけたりで、まとまった時間が取れませんでした。

P4023370

続きを読む »

昨夜はかなり冷え込みました。

朝も寒いので、炬燵の中でぐずぐずしていたら花友さんからショートメールが。

私が彼女に5年ほど前に差し上げたエヒメアヤメが咲きましたというではないですか。

差し上げたことはとっくに忘れていましたが、我が家ではここ何年も咲いてなくて、植え替えるとよくないというので何年か植えっぱなしでしたが、それでも咲かないので、業を煮やして一か月ほど前に植え替えたのでした。

うまく咲いてくれたという環境を見せてもらおうと、電話をかけて1年ぶりで花友さんのお庭を見に行くことにしました。今日は主人がゴルフで出かけてしまい、廊下の張替の作業の方に10時にお茶を出した後、産直に切り花を買いに行き、その足で花ともさん宅へ。

Kimg2052jpg

続きを読む »
2019年4月 1日 (月)

実家へ行く途中、あまりに寒いので、うどん屋さんでかけうどんを食べたのですが、思いついてうどん玉と出汁を買って、実家へ持っていき、母にも熱々のかけうどんを食べさせてあげました。今日は特に寒かったので、母が随分喜んでくれましたが・・

草抜きしたかったのですが先にも書いたように、小雨も降りだしたので、お花見ドライブに切り替えました。

実家から近い荘内半島にはヤマザクラの咲く山が多くて、には車xで走るだけで山がピンクに染まっているのが見えます。

P4013351

続きを読む »

昨日は料理は末っ子が作ってくれたので、後片付けやお皿洗いは私が担当しましたが、これがなかなかの量でした(^^;)

明けて今日は主人が頼んだらしい玄関周辺の廊下のカーペット張替えの工事が始まり、廊下に置いていたシーツやタオル等を入れていた古い箪笥を座敷に移動させて、その整理や片付けで午前中が終わりました。

昼からは実家の畑に行ったのですが、にわか雨は降るし気温は9℃とか10℃とかいうとんでもない寒さです。冬と同じような格好をしていきましたが、畑仕事をしていたら濡れるし冷えるしという訳で作業は止めてお花見ドライブに切り替えました。

P4013340

続きを読む »