2014年9月22日 (月)
2014年9月20日 (土)

中庭の日除けにいろいろとツル物を絡ませたは良いのですが、あまりにツルが繁り過ぎて、中庭が真っ暗になっています。そこで、ゴーヤだけは抜きました。

今日も中庭に行って、上を見上げると、オキナワスズメウリが1個だけ赤く色づいてました。

P9200605 可愛いですね。

良く見ると、他にもうっすらと色づき始めた実がありました。

ずいぶんたくさんの個数が実っているので、全部色づくと楽しいでしょうね。

P9200595 ついでですが、ヤブツルアズキの実も熟し始めました。

ですが、この豆・・・・普通のアズキの4分の1ぐらいの大きさです(^_^;

やっぱり、あんこを作るには相当数実らないと無理かも・・・。

2014年9月18日 (木)
2014年9月17日 (水)
2014年9月16日 (火)
2014年9月15日 (月)

ツルニンジンの花は開花までもうちょっとかかると思っていたのが、昨日の夕方、水遣りをしに庭に出たら、咲いていたのです。

でも、すでに6時近くになっていたし、ただでさえ、その周辺はツル植物が繁っていて薄暗いのでとても撮影できそうもありません。

そこで、今朝になってから撮影しました。朝は東から日が射すので、撮影しやすいです。

P9150202

続きを読む »
2014年9月 6日 (土)
2014年9月 2日 (火)

ニカンドラは去年、海辺の町の花友さんにいただいたような?

その種がこぼれて出てきたのか?それとも今年も新たに苗をいただいたのだったか?

そのうえ、こぼれ種からのような株が花を咲かせました。

ただし、ニカンドラは午前中は綺麗には咲いてなくて、午後から咲く花のようです。

たいていは午前中にカメラを持って庭を見回ることが多いので、なかなか撮影できなかったのですが、今日は久々に午後にもカメラを持って庭に出ました。

P9029694

続きを読む »