チョウジソウ
チョウジソウの花が我が家で初めて咲いたのは、もう3年程前のことです。
大阪の花友さんに種をいただいたのが発芽して30株ほど育ったうちの数株が、二年後に開花したのです。ずっと観察していると、とても丈夫だし、冬ははを落とすものの、春になると元気に新芽を上げるというのがわかりましたので、思い切って、数株を地植えしました。
今年は地植えしてから二年目ですが、一段と大株になって良く咲いています。
手前の赤いボケは真っ赤なポピーがボケているものです。
定植するときはあまりの株の多さに、しまいには配色も何も考えずに適当に植えるものですから・・。
湿った場所を好むそうなので、建物と木の陰になる場所に植えています。特に水遣りはしておらず、それでもちゃんと育っていますので、かなり強い植物といえそうです。この花が絶滅危惧種になるというのはやはり盗掘と環境破壊ぐらいしか原因が思い浮かびません。
水色の楚々とした花ですが、花後は面白い種をつけます。長いサヤの中に線香のような種が入っているのです。
種の採取は実に容易で、種を播いておくと、春頃発芽します。うちでは毎年、種採取して播いているので、来年開花予想株もかなりあります。
そして、ただいま発芽しているのが50芽近くあるので、これが全部育つと、これまたすごいポット数になります。
私の友人にはすでに一昨年、去年と配っていますから、そのうちバザーででも出奔しますか??
地植えにしてある株が、今のところ10株近くあります。
これとよく似たヤナギバチョウジソウというのも直ぐ近くに植えてあるのですけど、今日は雨降りで撮影できませんので、近々アップするとしましょう。
コメント