2012年7月

2012年7月14日 (土)

昨日は午後から買い物に出ていたら、買い物中に大雨が降ったらしくて、帰宅したらテラスの中にまで雨が降りこんでいたようです。

夏山に備えて、ウエアを少し、それに娘婿用に新しいシーツなど・・。。

その後、車のオイル交換をしようとしたら、前のタイヤがかなりすり減っているので、交換したほうがいいですよと行きつけのGSのお兄さんに言われたので交換を・・。結構な出費になりました(^_^;

今朝は雨模様でしたが、朝一でお風呂に入り(ちょっと肌寒かったし目を覚ますため)家事を頑張って片付けました。

娘は昼過ぎから娘婿を空港まで迎えに行き、その足で娘婿の実家に立ち寄るというので、郊外のお店までケーキを買ってくるついでに、野草ウオッチングをしてきました。無駄は嫌いなので、用事は一度で済ますことが多いです。

P7144786

続きを読む »

今日から三連休ですが、いつもなら、海の日の前は北アルプスに行っていることが多いのです。

それhが今年は海の日が早いんですね。たいていは7月20日前後のことが多いのですが、今年は16日と例年より一週間近く早いので、梅雨明けもまだまだという感じです。

今年のアルプス行きは、来週にしようか、それとも7月酢にしようかと思案中です。すべては天候如何ですね。

庭では、大きく膨らんでいたカサブランカの花芽が開花しました。

P7144788

続きを読む »
2012年7月13日 (金)

明日から海の日で3連休となりますね。

我が家では、娘婿が明日、研修先の東京から帰省してきます。

娘婿の実家のご両親が前々から旅行に行かれる予定だったそうで、我が家に二泊して16日に再び上京するようです。

さて、その間の食事は何を用意しましょうかね?

P7132506

続きを読む »

夕べはかなり蒸し暑くて、1晩中、扇風機を回して寝てました。

これからは熱帯夜が続くんでしょうね。

昨日は午後2時ごろから、実家の畑の草むしりに行ってきました。途中立ち寄った産直市で、オミナエシの花が咲きかけた株を見つけたので、購入して行って、ヒャクニチソウの苗と共に植え付けました。

キュウリがその後2本、食べられるほどになっていたので、収穫を。

帰りに、観音寺まで足を伸ばして昔懐かしい「お好み焼き」を買って帰ろうと思ったのに、いつも焼いてくださる女主人が配達中で、焼いてもらえず残念でした。でも、ミトヨナスは買ってきましたよ。

P7132443

続きを読む »
2012年7月12日 (木)

昨日は一日中降ったりやんだりと、写真を撮るには不向きな天気で、新しい発見もなかったので、ブログの更新はさぼりました(^_^;

その代わり、今週に入ってからは家の中の片付けがよくっはかどっています。

昨日は猫が引っ掻いて傷らだけになったふすまの紙を8枚も張り替えに出しました(^_^;

我が家の猫も、少しは年を取って大人しくなって、これ以上ふすまや壁紙を引っ掻かずにいて欲しいものです。

P7122410

続きを読む »
2012年7月10日 (火)

今朝は娘が、こちらの帰省してから初めて、こちらで出産予定の産婦人科へ受診に行ってきたようです。

ついていこうか?と一応言いましたが、断られました(^_^;

考えたら、すでに三十路を迎えた娘ですから、産婦人科ぐらいは一人で行けるはずですね。

私自身が30歳の時はすでに2人の子供を育てていたわけですから、今どきの子は出産が遅いので、大人になるのもゆっくりのような気がします。

時間を自分だけのために使えた今までと違い、いったん子供が生まれると、女は自分の時間と言うものをほとんど持てなくなります。わがままに育っている今どきの子はそれを我慢できるかどうか?特に娘の場合は出産後、仙台と言う遠く離れた地で子育てをしますから、ちょっと親に見てもらうというわけにはいきません。その辺のところは言い含めたつもりですが・・・。

ともあれ、こちらでの初めての検診では順調に進んでいるようで、やれやれです。私自身はこんなに健康そうなのに、妊娠中は必ずと言ってよいほど低血圧と貧血になり、毎回、鉄剤を飲んだり増血の注射を打ったりしていました。

P7102395

続きを読む »
2012年7月 9日 (月)