2012年7月

2012年7月 9日 (月)
2012年7月 8日 (日)
2012年7月 7日 (土)

七夕の頃には大雨が降りやすく、静岡の七夕豪雨は大きな被害をもたらしたそうですが、四国の我が家の辺りも夕べから今朝にかけては雷と大雨が断続的に続き、大荒れの天気となりました。

夕べは、東京の交配と電話で、今年の北アルプス行きの相談をしていたのですが、何といっても気がかりなのはお天気です。

今年は関東付近はまだ雨がそれほど降っていないそうで、7月半ばごろには信越方面で梅雨前線の動きが活発になるのではないかと心配です。

我が家付近の雨は峠を越したようで、朝以降は降ってないようです。午後には薄日も射すようになりました。

畑の桐の木では今年初めてのクマゼミの鳴き声がしていました。慌て者のセミが梅雨の真っ最中だというのに、間違って出てきたようです。

P7072268

続きを読む »
2012年7月 6日 (金)

昨日は一日雨模様でしたが、それでも雨の止み間に草抜きに励みました。

そして、この前から長く伸びて鬱陶しかった髪をようやくカットすることができてやれやれですね。

これで、人間も暑い夏を乗り切る準備が整いました(^_^;

ところで、今年の夏は私自身は今のところ、そう暑さを感じずに済んでいるのですが、これって考えてみるに、更年期がそろそろ終わったのでは?と思っています。

更年期と言ったって、私の場合は特にめまいがひどいとか鬱になるとかはまったくなくて、ただ、ホットフラッシュがひどくて、冬場でも夜中に突然暑く感じたり、汗がすごく出たりというぐらいでしたが、今年は今の季節でも肌掛け布団では朝方がちょっと寒く感じます。ここ3年ほど続いたホットフラッシュでしたが、ようやく一段落のようです。

P7062230

続きを読む »
2012年7月 5日 (木)

昨日は朝8時ごろから思い立って愛媛の山にタカネバラを見に行ってきました。

と言っても標高差800m以上の山登りです。10時と言う遅い時間から登り始めたのは初めてでしたが、何とか5時過ぎには無事下山。雨に濡れた体は気温22℃でも寒く感じて、帰りは車のエアコンの温度を28℃に設定して帰ってきました(^_^;

夕べから今朝にかけては、またまた大雨で、昨日のうちに行っておいて良かったと思いました。

P7052215

続きを読む »