山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« おいなりさん。。食欲の秋 | メイン | 朝露…早起きは三文の徳? »

2012年10月 1日 (月)

10月1日の庭

昨日の台風はその後本州を縦断して駆け抜けていったようですが、皆様のところでは被害は出ませんでしたでしょうか?

香川は台風の進路の西側になったせいか、それとも台風との間に山脈が二つあるためか、風はほとんど吹かず雨が降っただけで済みました。今朝は台風一過の青空とはならず、空はどんよりで気温も低めですが、今日から10月、一年で最も過ごしやすい季節に突入ですね。

昨日は昼過ぎにMちゃんの面会に行ったら、ちょうどミルクの時間だったようで看護婦さんが哺乳瓶でミルクを飲ませてくれるところでした。

手術前にも哺乳瓶で母乳を飲んでいたらしいですが、手術後はカテーテルでミルクをもらっていたのが、ようやく口からも飲めるようになったのです。看護婦さんの話では夕べは夜中に目を覚まして遊んでいたようです。「夜遊びは20年早いよ」とベテラン看護婦さんに言われてました(^_^;

娘も産後一ヶ月経って順調なので、昨日は友人宅に行くというので送って行き、その後私は時々立ち寄るカフェで一人でコーヒーを。母娘ですから一緒に行動してもどうってことはないのですが、やはり一人でいるとほっとしますね。

Pa018592


開きかけた今朝のマチルダです。

気温が下がってきて、色合いが濃くなってきました。

Pa018596
ヘブンリーブルーの青もますます冴えてきています。

Pa018590
株によってブルーの色も差があるのか、こちらの株より↑の株のほうがブルーが濃いようです。

しばらく花を休んでいたテラスのコンテナ植えのヘブンリーブルーもようやく花芽を上げてきたようです。

Pa018597独特のブルーが映えるアズレア・・・。

Pa018605
あまりにもあちこちに茎を広げるので、昨日、支柱を立ててしばりつけたガラニチカです。

Pa018591
ストロベリーフィールドの中から花を咲かせたツユクサ・・・。

これは普通のツユクサのほうですね。

Pa018593
台風の風はほとんどなかったのですが、ローゼルとシオンだけが少し傾いてしまいました。

Pa018595
ダンギクの近くに植えたヒャクニチソウからアイボリー色の花が咲きました。

ピンクばかりかと思ったのですが、この色も落ち着いた色でなかなか・・。

Pa018598
ヒマワリたちは結局、台風の被害もなく済みました。

Pa018589
ユーパトリウムの向こうにアンソニーパーカー。

アンソニーパーカーはただでさえ通路側に広がって倒れかかっていたのを、ようやく支柱を立ててナイロンテープで倒れないようにしました。

昨日は娘を送った後、3時ごろには雨もやみ、HCに立ち寄ってポットとラベル、用土、支柱を買ってきたので、帰ってからは庭仕事を一しきり片付けました。

水仙は植え終わったはずと思ったら、また100球以上も出てきたので、それを植えこんでしまうのが一仕事ありました。

母にあげた水仙も植えてしまったのかどうか?確かめなくては。

水仙を植えこんでいる最中に、植えっぱなしだった水仙の球根から芽が出ているのも見つけました。

Pa018608
芝生庭のセンニチコウです。

これは放っておいても大きくなりますので、今の時期は手間要らずです。

今朝は種まき第三弾のストックの発芽を確認しましたが、そろそろスイトピーなども播かなければと、気持ちだけは焦ります。

Pa018609
芝生庭からもムスカリがどんどん出てきます。

これは雑草並みに強いです。

Pa018584
キイジョウロウホトトギスの花芽がかなり膨らんできました。

山友達が高知でトサジョウロウホトトギスの自生の姿を見てきたそうですが、山で咲くより半月遅れで我が家では咲きそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29951687

10月1日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック