5月11日の花
昨日から雨になっていましたが、今日も午前中は降ったりやんだりで、雨の後にかーっと照り付けることなく済んでほっとしています。
雨の後に急激に気温が上がると、蒸れてしまって、人間もダメージを受けますが、春の草花は一気にやられます。
開花していると、昨日は気づかなかったのですが、エサシソウがもう咲いていました。
我が家に棲みついてかなり長いですね。
最初は花友さんに苗をいただいたのだったか、種をいただいたのだったか・・・・。
北海道の江差で最初に見つかったのでエサシソウですが、バーバスカムの一種です。
帰化植物だということですが、我が家でもあまり種まきしてませんが、どこかでこぼれて毎年咲いています。
庭では知らない間にシャリンバイが咲いていて、もうそんな季節なんだな~と・・・。
今頃咲く樹木の花は白い花が多いですね。
アンネのバラはかなり長い間咲いていましたが、とうとう一輪目に咲いたのが散ってしまい、昨日まで蕾だった花が咲いています。
畑ではシャクヤクの蕾もかなり膨らんできて、後2~3日もすれば開くことでしょう。
リューココリーネの花は、最初はピンクだったのに、だんだんブルーに変わってきたような?
植え替えたのですが、今年は花が貧相かな?
東赤石のシライトソウみたいですね。
ニコチアナ・ティンカーベルの花も種がこぼれたのがほかの鉢で咲いています。
これはすぐ近くで咲いているシロバナユウゲショウとツーショットで撮影しました。
昨日は雨が降ったので。キバナエサシソウなどを地植えしました。
今日もジギタリスなどを数株地植えにし、クリスマスローズの種が熟したので、育苗箱に50粒ほど播きました。
ゲラニウムなどもポット上げしたり、しなければ一けないことは山ほどありますね。
コメント