5月8日の庭
ニコチアナがぼつぼつと咲いてきています。
名前はニコチアナパフュームディープパープルでした。
検索すると寄りに香りが出てくるとか・・・。パフュームとついていたので香りがあるはずと思い、昨日来ていた花友さんに確かめていただいたのですが、その時は香りはないとのことでしたが、夜に薫るんですね。
種は私はT&Mからの種ですが、サカタからも出ているみたいです。
秋播きだと、発芽して育つのにちと時間がかかりました。
そういえば最近、ニコチアナの苗ってあまり見ませんね。
たぶんTさんからいただいた苗だと思うのですが、私のところでも去年育てていたはずです。小さな花を咲かせて好みです。
まだポットのままなので、どこかに定植しなければ・・。
去年、高知ドライブした際に買い求めてきたものです。
ムラサキツユクサは長年欲しかった花で、嬉しいですね。
芝生でもニワゼキショウが咲きはじめています。
シレネサクラコマチはずいぶん前に種を取り寄せて、それ以来、あちこちからこぼれ種で出てきます。
でも、色がほんのりピンクで見た人は「良いね」と言ってくれます。
昨日来ていた花友さんも興味津々のようでした。
ムシトリナデシコの仲間ですから強いです。
後ろはカスミソウのコベントガーデン。
ポピーレディバードは今日電話がかかってきた花友さん宅でも咲いたそうです。
赤花好きの友達にねだられそうで怖いとか(^_^;
百花繚乱の畑の中ではあまり目立ちませんがウエストリンギアも今が花期かな?
ニオイバンマツリは表から見たらまだ咲いてないように見えたのに、裏に回って絡み付いたヤマイモのツルなどを除けていたら花が咲いていました。
これからはバンマツリの季節ですね。
可愛いです。
これ、仏壇のお花にはもってこいなんです。
後ろはソテツ。そして色の綺麗な新葉はシブガキです。
ポピー・レディバード、こちらでも大人気です。
去年ブログで拝見していたよりも、実際の方が可愛さ抜群です。
裾分けした実家の母も大喜びで、友だちに種を採ってと言われているそうですが、
種まきは難しいですか?
宿根スイトピーをラシラスと言うのですね。うちでは満開も満開。超大型に育っています。
これからどうなっていくのですか?
夏に枯れて、また来年芽吹くのですか?
↓このところアンネのバラがよく登場していますね。うちのは全然ダメです。
投稿: 703 | 2013年5月 8日 (水) 22:30
703さん、こんばんは。
ポピーレディバード・・・・以前はサカタからポピーピエロという名前で種が売られていたものです。
私は結構好きで10年ぐらい前から育てていますよ。
今咲いているのは愛知の花友さんから2,3年ほど前に種をわけていただいたものの子孫です。
去年は種が良く採取出来て、発芽率もずいぶん良くてたくさんの苗が出来たのであちこちに養子に出しました。
私がざっと数えただけでも10軒近くに行ってるはずです。
ケシの種は小さいので種まきに慣れてない人には敷居が高いかもしれませんが、いったん発芽すると後は結構丈夫ですよ。
宿根スイトピーのラシラスは宿根とはつきますが、去年は我が家では宿根せず、種も採取できませんでした。検索しても成長のサイクルがよくわからないようですね。
とりあえず、種だけでも採取できれば本体は枯れても私はOKなのですが。
普通のスイトピーよりも成長が旺盛で長く咲いたような記憶があります。
様子を見守ってくださいね。
アンネのバラ・・・一回り大きな鉢に植えたら、今年は花をたくさん咲かせそうですよ。
投稿: keitann | 2013年5月 8日 (水) 22:57