2013年7月 4日 (木)

ツルバキア、咲き始め

数年前に徳島のTさんからいただいたツルバキアです。

畑に植えっぱなしで、例年なら5月ぐらいに咲いていたと思うのが、今年はそのあたりにいろいろな背丈の高い花を植えすぎて、陰になったからか、咲いてなかったようでした。

P7048410

 それが、先日から中庭に急に花芽を上げてきたのがあって、何だろう?と思い、見ていたら、どうやらツルバキアのようです。

忘れていたのですが、たぶん、去年あたり、畑から少し株分けしていたようです。

 P7048412畑では水遣りも何もしてなくて、植えっぱなしのままなので、草丈は30センチほどで咲いていますが、中庭は半日陰なのと栄養状態が良いので、草丈が50センチほどにもなっています。

丈夫な植物のようで、放っておいてもなくなりはしないのですが、やはり少し手をかけると綺麗な花が咲くようです。

この前、畑のいろいろなものを抜いたら、下からツルバキアの葉だけが出てきたので、少し掘り上げて、畑の別の場所にも植えこんでみたところでした。

手をかけずに咲いてくれる花はほんとに有難いものです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31691945

ツルバキア、咲き始めを参照しているブログ:

コメント