2014年3月29日 (土)

3月29日の庭

今日は朝から婦人会の総会があり、その後は友人が来宅、そして、その後も山友達と近場の山に花散策へ・・・。朝からフルに動きました。合間には畑の草抜きもしましたが、気温が高く、早くも汗を流しながらの庭仕事でした。

P3295473

去年、球根を植えたミハイロフスキーが植え替えも何もしなかったのに、今年も咲いてくれて喜んでいます。こういう、うつむいて咲く花は好みなのです。

P3295489 バイカカラマツは昨日もアップしたかもしれません。

記録を調べると2011年に購入したとありますから、我が家で3度目の開花です。

可憐そうに見えますが、この仲間は意外と強いです。

P3295475 黒ツバキがやっとほころび始めました。

P3295482 畑にはこの陽気でモンシロチョウがやってきました。

P3295485 丈の高くなったヘリオフィラの株もとではこの前1輪だけ咲いていたファセリアブルーベルが早くも5~6輪咲いててびっくり。

P3295483 その手前ではブルーのファセリアが咲き始めました。

隣ではピンクのファセリアも咲いていて、混合の種を買ったようです。

P3295491 13時頃撮影の半開きのヘスペランサです。

P3295477 今週初めに高松の園芸店で買ってきた黄色いハナニラが今日はたくさん咲いてました。

昨日、今日と気温が高く、今日登った里山の山すそでは早くもソメイヨシノが5分咲以上になっていてびっくりしました。

ヤマザクラも今年の初見でした。

こんなに急に咲くものなんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32174403

3月29日の庭を参照しているブログ:

コメント