2014年5月31日 (土)

庭のサツキ

我が家の庭はサツキが多くて、たぶん15株ほどあると思うのですが、中には古木になって私の背丈よりはるかに大きい2mほどの木も有ります。

このサツキ…チュウレンジバチが今頃から発生しますので、葉を注意深く見ます。

でないとあっという間に丸坊主にされて、翌年の花はまず望めません。

P5313398

庭石の上にちょうどフウチソウの鉢があったので、フウチソウの後ボケにしてみました。


この株も今年は調子よいです。

我が家のサツキはどれも古株なので、手入れは特に何もしてませんが、今年は春先の雨が多かったのが良かったかも・・・。花後剪定するだけですね。

P5313386 上ピンク系のっ花です。

白の咲き分けタイプの株もありますが、これは花期が遅いので、もう少ししてから咲きだします。

P5313391 座敷の北側の庭でも今年はちゃんと咲いています。

こちらの庭は目が行き届かないことが多く、それこそよく丸坊主になるのですが、今年は青々としてます。

P5313394 ついつい望遠レンズで撮影しましたが、全景を撮るなら広角ですよね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32276119

庭のサツキを参照しているブログ:

コメント