2014年6月 2日 (月)

6月2日の庭

今日は曇りがちなので、一昨日、昨日よりは暑さも少しましのようです。

これを書いていたら、市内の友人がアポなしで訪問してくれたので、二人で新茶をいただいたところです。

P6023786


マダムジュリアコレポンの新しい株が1輪だけ開花です。

2年前まで植えていた株が突然枯れたので、その後釜にと買った小さな株でした。

そういえば、マダムジュリアコレポンを絡ませていたトベラの木も2年前に枯れたし、庭にもいろいろと変化はあるものですね。

P6023826 ナニワイバラの上で咲いているソダーティヤと思われる株も、咲き進んでいるようです。

P6023827 木陰に置いてあったプリムラジェシカも今頃一輪咲きました。

暑さに比較的強いというだけありますね。

P6023780 シンフィアンドラ・ザンゼグラの花もまずまず賑やかになってきました。

P6023782 リシマキア・コンゲスティフローラの花です。

これもあっという間に咲き進みました。

かなり古い株で、7年ぐらいは経つと思います。

P6023784 昼前に全部抜いてしまいましたが、それまで咲いていた中庭のドクダミ。

P6023785 アナベルが咲き始めました、

頂きものですが、我が家ではカシワバアジサイ以外の初めてのアジサイです。

P6023793 オルレイヤとハスカーレッドはまだ見られますね。

P6023797 カシワバアジサイとバックにシモツケなど・・・。

P6023820 こちらはカシワバアジサイとバックにバイカウツギ。

P6023807 中庭の奥のほう、三つ葉が蔓延っている中でいつの間にやらジギタリスが咲いていました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32279647

6月2日の庭を参照しているブログ:

コメント