山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2月16日の庭 | メイン | 花木の花芽 »

2015年2月17日 (火)

実家の畑へ

今日は娘と孫を連れて、久々に実家の母のところへ行ってきました。

夜の間に雨が降ったようですが、昼間はおおむね晴れて、気温がぐんぐん上がりました。

今回は我が家のバラ苗で植えきれなくなったのを、少し母の畑に植えようと思い、2株と腐葉土牛糞を持参で植え込みに行ってきたのです。

P2171440

この前行ったのは玉ねぎの肥料をやりに1月後半ぐらいだったと思います。珍しく、20日以上も実家の畑に行かなかったのですが、さすがにこれだけ空くと、変化がいろいろあって楽しいですね。

↑サヤエンドウの花が結構咲いていました。

花が咲いたということは、これからは実が生るということですね。

P2171445 ソラマメの花も蕾が上がっていました。

P2171441 暮れだったかに種まきしたホウレンソウの芽が出そろっていました。

寒くてもちゃんと発芽して、成長もするものですね。

1月に播いてもちゃんと芽が出ると教えてくれたのは80代後半の友人のお母さんです。

P2171438 大根を収穫し・・・・

P2171439 カブを抜くのも孫のMちゃんに手伝ってもらいました。

P2171444 本日のメインの作業であるバラの植え付けも無事終わりました。

P2171429 私が5年ほど前に実家の紅梅の株もとに植えこんであげたクリスマスローズが綺麗に咲いていました。

P2171432 白いクリスマスローズも咲き始めていて、これは初開花のようです。

P2171431 実家の紅梅は日当たりがあまり良くないので、開花が遅いのですが、それでもぽつぽつと咲き始めていました。

P2171450 午後から、郊外にあるカフェへ女4代で出かけました。

洒落たカフェで、建物の外には芝生があってちょっとした公園みたいになっていて、こどもを想いぞんぶん遊ばせることができます。

↑走り回って遊ぶMちゃん。

P2171458 カフェの周囲の田圃道も自由に歩けます。

タンポポが咲いてましたよ。

P2171459 今日の暖かさに枝垂れ梅も1輪ほころんでいました。

P2171461 カフェの中に飾られていたお雛様。

次回は友人を連れていきましょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33168487

実家の畑へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック