2015年10月21日 (水)

今朝のノギク

昨日は午後から珍しくおにぎりも作って、里山にセンブリを見に出かけてきました。

頂ものの、京都のちりめん山椒があって、私はこれが大好物なので、おにぎりの中に入れていきました。

自宅でもですが、野山も今はノコンギクやヨメナが花盛りですね。

小さい頃からなぜか、スミレとノギクが好きでした。

Pa216670

 

↑こちらはモンゴルノギクと言う名で、ずっと以前に100円で買ったノギクです。

いろいろ調べたけど、モンゴルノギクと言うのは7月から咲くようなのですが、我が家のは秋が深まらないと咲かないので、普通のノギクでしょうかね。

Pa216680 畑に地植えしてあるノコンギクも今が盛りです。

Pa206646 昨日、山から下りてきたら、あちこちで群生していたヨメナです。

ヤマハッカ、ヨメナ、ツリガネニンジン・・・どれも紫色の花が3種類、乱れ咲きでした。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33618417

今朝のノギクを参照しているブログ:

コメント