2015年11月 9日 (月)

今日もムラサキセンブリを

10月はこれ以上良い天気がないというほどの晴天が続きましたが、11月に入ってからは、一転して秋らしくめまぐるしく天候が変化します。

今日も結構忙しい一日でした。

まずは、昨日、代車に乗って出かけようとしたら、エンジンがうまくかからないので、車屋さんに連絡を。1週間ほど前に電話して花苗を取りにいらっしゃいと言っていた友人が、午前中は苗を取りに見えました。ついでによもやま話を昼過ぎまで。

Pb097162

↑ムラサキセンブリが2輪並んでの開花です。

Pb097163 もう一輪咲いているのは↑の花です。

今年は種がうまく発芽してくれなくて、夏に山草会会長さんに分けていただきました。

その他にもサザンカなど咲き始めましたが、雨がちだったり、バタバタしていて撮影できず・・・でした。

それでも、夕方はビオラやネモフィラの苗などを植えこみました。

ネモフィラなどびっくりするほど大きくなっているし、ヘリオフィラに早くも花芽が上がっているなど、今年の秋は天気が良すぎたからか、苗も例年とちょっと違います。

明日ももしかしたら、高松方面にお出かけかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33639699

今日もムラサキセンブリをを参照しているブログ:

コメント