2016年3月10日 (木)

好みのイズモコバイモ

昨日は一日中雨で、一度だけ夕方に傘をさして庭と畑を見回ったのですが、その他は銀行に行ったり美容院に行ったりと、雨の日に済ませておきたい用事を済ませていました。

今日はその反動で、というか、昨日たっぷりと雨が降ったので、この前から気にかかっていた定植をほぼ済ませてしまいました。雨の前か雨の後でないと、大量に定植した後は水遣りが大変ですから・・・。

植え付けの合間に山野草を並べてある場所を覗いてみると、イズモコバイモと思われるコバイモが可憐に咲いていました。

P3100316

↑花の形が何とも可憐ですね。

イズモコバイモの花は結構変異があるようで、自生地の山に見に行ったときもいろいろなタイプの花が咲いていました。

P3100335 この前に咲いたイズモコバイモより色白で葉や茎が青いです。

P3100335_2 にも1株見えていますが、これは明後日ぐらいの開花かな?

P3070165

これは少し前に咲いたイズモコバイモですが、こちらは花被片の外側が褐色っぽいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33765119

好みのイズモコバイモを参照しているブログ:

コメント