チトニア 去年畑に植えていたチトニアが、こぼれ種で1株だけ育っているのに気付いたのは、秋になってからです。 去年はご近所の方に2株ほど頂いたのです。 昔、育てたこともあったのですが、その後育てなくなりました。 それでも去年は良く咲き、大株になって切り花にも重宝したのでした。 ↑もうすっかり気温が下がったので、咲くかどうか危ぶんでいましたが、何とか今朝咲きました。 草丈は去年は2mにもなりましたが、今年は1m足らずと小さいです。 やっぱり種を播いて育てないとだめなんですね。 シロタエヒマワリみたいなわけにはいきません。 この赤は真夏よりも今の季節のほうが映えますね。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33987188 チトニアを参照しているブログ: コメント
コメント