2016年12月16日 (金)

12月16日の庭

昨日に引き続き、寒い一日だったようですが、このぐらいならどうということはありません。

朝は庭掃除などしていましたが、実家に玉ねぎ苗を植え残したのがあるので、昼から実家へ。ついでに母用に餃子を焼いたり肉じゃがの残ったのを持参しました。途中で銀行の用事を済ませました。

Pc165742

↑2週間ほど前に植えこんだビオラ苗が一列になってそれぞれ一輪ずつ花を咲かせていて可愛いです。

Pc165753 畑ではクリスマスローズのダーク系の花が咲きました。

Pc165752 いちばん最初に咲いた株は2輪目が咲きそうですが、2輪目はピンクですね。

Pc165749 皇帝ダリヤは寒空の下、それでも健気に咲いてました。

Pc165754 バイカウツギの下の水仙も花数が増えました。

実家では玉ねぎの晩生の苗もすべて植え付け、新しく畝を立ててホウレンソウも二回目の種まき。

自宅畑のテンニンギクが増えて困るので、掘りあげて実家の畑に植え付けました。

寒いけど春菊が順調に大きくなってました。

帰りは大根、ホウレンソウ、カブを抜き、夕食の鍋にカブを入れ、ホウレンソウはお浸しに大根は大根おろしに。どれも甘くて、収穫したてならではの味です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34018413

12月16日の庭を参照しているブログ:

コメント