2017年4月

2017年4月18日 (火)

今日は午後からご近所の方がウコン桜を見に来てくれました。

と言ってもウコン桜だけではなく、もちろん、庭を一通り見てもらいました。

もう15年以上も前にはその方もいろいろな花をよく育てていたのですが、最近は土のアレルギーが出ているそうで、あまり育ててないとか・・・。

夕方にはその方がほかのご近所の方3人にもウコン桜のことを話したそうで、見に来てくれました。

P4185000

続きを読む »
2017年4月17日 (月)

ようやく予定のない一日となっています。

昨日は時価の畑に行ってたところ、義妹から電話があって庭を見に来たいとのことで、慌てて帰りました。

明日も、近所の方が庭を見に来るかもしれないので、この季節は山に庭に忙しいです。

特に先週は一週間の間に4度も山に登りました。しかも島根、岡山と県外の山が2座でした。

P4174975_2

続きを読む »

クロバナオダマキに次いで咲き始めたオダマキは白いコロンコロンした花のオダマキでした。

P4174950 これは数年前から芝生花壇に咲いていると思います。

強いのかピンクのオダマキもあったはずだけど、今年はこれとクロバナオダマキが目立ってます。

P4174949 オダマキもほんとに種類が多くて、咲くまではなかなか見分けがつきません。

数年に一度、とりあえず種で更新する必要がありますね。

去年の秋は久しぶりにクラーキアの種をタキイから取り寄せました。

今検索したら、「クラーキア・エレガンスアップルブロッサム」というらしいです。

P4174961 以前育てたクラーキアはもっと派手な色だったと思うけど、今年のは優しい花色ですね。

P4174948 ゴテチャの仲間なので派手な色合いが多いですが、たぶんカタログで淡いピンクの花を見たので注文したのかも?

株がたくさんできたので、花友さん皆に冬前に差し上げましたので、皆のところでも咲いてることでしょう。