実生のユキモチソウ開花 この前からポットに植えてあるテンナンショウらしき芽が出てきました。 ポットに植えてあるのは種から育てたユキモチソウだけなので、しばらく観察していたら白いお餅が見えたのでユキモチソウに間違いありません。 今日は完全ではないですが、一応の開花ということで撮影。 2014年春に発芽したものです。 ↑発芽した年はこんなにたくさんだったのに、夏越しで次々と減りとうとう1株しか咲きませんでしたが、一応、開花にこぎつけられただけでも良しですね。 種をくださった花友さんにも発芽後に半分ぐらいお分けして置いたら、彼女のところでも今朝咲いてるのを見つけたそうです。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34054810 実生のユキモチソウ開花を参照しているブログ: コメント
コメント