山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 本日のクリスマスローズ | メイン | 花友さん宅へ »

2019年3月 4日 (月)

3月4日の庭

明日はうちから10分ぐらいの距離に住んでらっしゃる花友さんと、海辺の花友さん宅へお邪魔することになっています。

なので、今日は実家の母のところに食べ物を持っていくことにしました。

昼過ぎに多めに作って、我が家の夕食用にもします。母は明日からデイサービス?デイケア?どちらかわかりませんがとにかく初めて施設にお世話になりに行く日です。

料理をするまでは今日は炬燵でごろごろしたり、友人に電話したりでこんなに私がごろごろするのはほんとに珍しいです。とはいえ、3時から母のところに料理を持っていったあとは、実家の畑で草抜きなどしました。そんなつもりではなく、長靴を持参しなかったので靴底が田んぼの土でどろどろになって、あとで洗うのに苦労しました、低山にも履いていく靴で耐水性が良いので助かりましたが・・・

P3041289

↑河津桜の手前に咲き始めたトサミズキ。

テッポウムシが入ったマンサクは相変わらず咲けないようで、見ていると哀れです。切り花にすると咲くのかしらん?

P3041286_2 先端のほうに葉が展開し始めた河津桜・・・

それでも花はまだ散らないので、今が満開でしょうか。

ご近所ではハクモクレンの花もちらほら咲き始めました。

P3041285 ラッパ水仙もほぼ開花・・・

うなだれて咲いていたので、シュロ縄の上に花をのっけて撮影でした。

P3041298 寒さに弱い花を取り込んである室内ではラケナリアの黄色い花がいつの間にか咲いていました。

数年前にはびりでぃフローラなどもあったはずなのに、なぜか消えてしまって・・・

P3041287 黄色いツバキの初光・・・

あまり開かないようで、これが限度かな?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34171505

3月4日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック