山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 6月14日の庭 | メイン | 雨の後は »

2019年6月15日 (土)

アメリカシャガの花

予報通り、昨夜は雨が降ったり止んだりのようでした。

風も吹いていたようで、窓を閉め切って寝ていた私はあまり感じなかったのですが、朝起きてみると、芝生庭のガーデンテーブルがパラソルごと倒れていました。雨が降るからと思い、パラソルは閉じてあったのですが、それだけ風が吹いたということなんでしょうね。

雨は時折止み間はあるものの、さすがにこんな日は作業はできないので休養日です。

丁度、美容院に行く頃なので、お昼ごろに美容院に出かけたら結構混んでいて待たされてしまいました。

帰りに自宅近くのショッピングセンターで屋内駐車場があるお店に寄ったところ、ここもえらく人が多かったです。父の日なので、その買い物?

紀伊国屋により文庫本を2冊getしました。

花を撮影するような天気ではなかったですが、今朝はアメリカシャガが咲いていたので、雨の中撮影です。この花は一日花で明日にしようという訳にはいきません。先日も気づかないうちに咲いていたらしく、気づいた時は花の咲いた後しか見えませんでした。

P6157589

↑毎年、梅雨時に咲くこの花・・・

栽培はちっとも難しくなく、我が家は鉢植えにしていますが、ウオーキングリリーとの別名通りランナーを伸ばしてすぐにほかの鉢に根を下ろします。

ユキノシタやホタルカズラが同じような増え方をします。

地植えでも大丈夫なようですが、地植えにしたらあちこち増え回りそうで、それはしていません。

P6157588 こんなに丈夫な花ですが、HCや園芸店で売っているのは見たことがないです。

一日花なので、観賞用としてはちょっと物足りないということかもしれません。

そういう私はもう10年以上も前に千葉の花友さんにいただいたものです。

P6157590 花も衣類やその他のものと同じく、年を取ったらあまり増やしてはいけないと思うこの頃ですが、昔からある花は、その季節に咲いてくれないと淋しいので、今ある花を大事にしたいと思っています。

それにしても、今日は気温が低くて寒かったですね。

雨が降ると気温も10℃台のままで、長袖一枚では寒いので、その上から綿のチョッキやジャンバーなど着込んでいました。それでも四国はまだ梅雨入りしてないので、明日からはまた良い天気が続きそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34182108

アメリカシャガの花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック