2020年2月21日 (金)

今日も天気が良いとのことだし、歯医者の予約が2時半から入っていたのですが、先日に引き続き、快気祝いを友人たちに配ることにしていましたち。昨夜のうちに、友人二人に前もって電話をし、訪問の時間をあらかじめ知らせてありました。

眩しいほどの青空の下、10時過ぎに自宅を出発、まずは海辺の友人宅へ。

高校時代のバレー部仲間の家で、高校の時は皆で彼女の家からすぐ傍の海で泳いだものです。

次はハウスを何棟も持っている園芸農家を営んでいる友人宅へ。

おしゃべりに花が咲いて、帰宅はぎりぎりの時間の2時前になってしまいました。

庭の撮影は歯医者から帰宅した4時頃でした。

なんと、昨日見た時も気づかなかったキクザキイチゲに花芽が上がってました。

P2211319

続きを読む »
2020年2月12日 (水)

2019年1月に徳島の園芸店で買ってきていたコシジオウレンが私の夏の入院で水やりが問題あったのか調子が悪そうなので今年の1月にもう一度買ってきました。

それを先日4株に株分けしていたのですが、そのうちの1株が開花しました。

P2121057 ↑バイカオウレンはゴカヨウオウレンともいうように小葉が5枚ですが、ミツバノバイカオウレンは3枚です。

花は少し雰囲気が違います。

バイカオウレンと違い、北アルプスなど豪雪地帯にしか咲かないので、私にとってはより希少種ですが、維持はそれほど難しくないようです。

2020年1月29日 (水)
2020年1月24日 (金)
2019年12月23日 (月)

今年は暖かいせいで、何もかもが動きが遅いですね。

今日は泌尿科の診察日で、朝8時過ぎから病院に行ってきましたが、血液検査も尿の検査も異常なしとのことでほっとしました。ただ、腎臓の機能があまりよくないそうで、「食生活は何を注意すれば良いですか?」と先生に尋ねたところ「低たんぱく高カロリー」を心がけてくださいと。一瞬、「高たんぱく低カロリーの間違いでは?」と思いましたが、腎臓のためには低たんぱく高カロリーが望ましいそうです。

お昼前に帰宅して30分ほど畑に出ていたら、花友さんがやってきました。

彼女も我が家から車で10分ほどの病院に月一度の割合で通っていて、帰りに寄ってくれる約束だったのです。

一緒に、うちの庭を見回っていたら・・・

Pc231632

続きを読む »
2019年12月 8日 (日)

昨夜は我が家の飼い猫のシロが私が寝ている部屋に入ってきてはベッドにもぐりこんだり、布団の上に寝そべったりであまり寝られず、睡眠不足でした。なので、シロが部屋から出て行ってから気持ち良く寝てしまい、目が覚めたらなんと10時。驚きました。

外に出てみると、予報通り陽射しがあって暖かそうです。

Pc081445

続きを読む »
2019年10月14日 (月)
2019年10月 2日 (水)

未明に雨が降ったのか、今朝、庭に出てみると地面が濡れていました。

先週の金曜日から予報ではずっと雨予報なのですが、予報に反して雨は降らず陽射しがあるので、ずいぶん暑かったここ数日です。今日も気温は高くて、外に出るとやぶ蚊に悩まされますが、陽射しがない分まだましです。

朝の服薬後、カメラを持って出てみると、シュウカイドウがひっそりと咲いていました。

Pa020856

続きを読む »
2019年9月23日 (月)

セツブンソウの植え替えは9月だよ、と山野草のお師匠さんと私が勝手に思っている方に昔、教わりました。

なので、昨日は涼しくて作業しやすかったので、1鉢だけ植え替えてみました。

P9220508 ↑に4球、植えています。

この上から桐生砂などかぶせてあります。

今年もあの可愛い花に会えるかな?

2019年9月15日 (日)