2021年11月16日 (火)

今日は芝生庭のマキの木の剪定をするつもりにしていました。

そのつもりで、主人にこの前から脚立のいちばん大きいのを出してもらっていたのですが、先週は寒かったし、週末も昨日もバタバタしてて、剪定するような時間がありませんでした。

今日はようやく時間が取れそうだしお天気もまずまずです。

でも、剪定ばさみがあまり切れなくなっているので、新しい剪定ばさみをまずは買ってこなくてはと、隣の市のコメリ迄ひとっ走りでした。ついでに培養土も買わなくては・・・

帰宅してから作業にかかる前にまずカメラを持って外に出ました。

いろいろと撮影して、家に入ろうかと思った時、ムラサキセンブリが咲いているのに気付きました。

昨日も見たのですが、昨日はまだ咲いてなかったのに・・・

Pb169428

続きを読む »
2021年11月 9日 (火)
2021年11月 1日 (月)
2021年10月21日 (木)
2021年10月 4日 (月)
2021年9月 6日 (月)
2021年8月25日 (水)

レンゲショウマの初花が開花したのは3日か4日前のことでした。

その後さすがの長雨も止んではくれたのですが、代わりにものすごい暑さになっています。

今日も35℃ほどまで上がったらしく、山野草たちは可哀そうですが、レンゲショウマは次の花たちを咲かせたようです。

P8253001

続きを読む »
2021年8月21日 (土)
2021年8月20日 (金)
2021年8月 6日 (金)

昨日は気がかりだった盂蘭盆の行事も終わり、これでこの夏の気がかりな行事は終わりです。

あとは孫たちがやってきたりとかはありますが、それはそんなに気にするほどのことではないです。

ほっとしたのか、今朝は久しぶりに朝遅くまで寝てしまいました。それに今朝は曇っていて、朝日がギラギラしてなかったので、ゆっくりと寝られたのかも。私の寝室は東側にも窓があって、寒冷紗は張ってますが、それでも朝の陽射しがきついときは早めに目覚めます。

曇っていたおかげで、庭もいつもよりゆっくりと見回りました。

時間があったというのもありますが・・・

すると山野草など置いてあるコーナーに何やら小さい花が。。。。

P8061980

続きを読む »