徳島花散策、ツツジと新緑
この山のツツジは香川の低山で見かけるコバノミツバツツジと違い、ピンクではなく紫色に近いピンクの花を咲かせていた。
トサノミツバツツジというのは皿ヶ嶺にも生えているし、高知ではよく見かけるそうだが、一方でアワノミツバツツジと言うのもあり、そこまでの見分けはとてもつかない。
植栽されたものではあるがドウダンツツジも咲いており、また今蕾をつけているのはオンツツジと思われる。徳島の山はオンツツジが群生することでも有名だ。
カタクリの咲く上にはヒメシャラなどの雑木林。画像中の赤っぽい幹がヒメシャラだと思う。
たとえ花が一輪も咲いてなくとも、この新緑を見るだけでも充分満足できそうだ。
コバノズイナだろうか。アメリカ原産のこ花は植栽されたものだろうか?
ヤマシャクヤクの群生する場所で花を咲かせていたツクバネウツギ。高山でも見かけるが、ここのものはなかなか綺麗でした。
5月は卯月。そろそろ卯の花=ウツギの仲間もたくさん見かけ始める季節だね。
モチツツジは低山にしか咲かないようだ。
keitann様 こんにちは
この記事の画像群はとても共感の持てる集まりになりましたね。
仰言るように萌え出た若葉の樹林下を歩く爽快さは、足元にたとえ花が咲きだしていなくても充分心が満たされますね。
この記事では全体的な麗しさがとてもよく届いてきたように感じました。
投稿: ぶちょうほう | 2006-05-08 10:55
ぶちょうほう様、こんばんは。
この山ではカタクリやイワザクラといった珍しい植物が見られたこともさることながら、実は一番嬉しかったのはヒメシャラやシロモジなどの初々しい緑の下を歩けたことでした。山の美しさは花だけではなく、こういう樹林の美しさも大きな要素ですね。幸い、今年はアケボノツツジなども大幅に花期が遅れているようですので、今からでも見に行けるかなと期待しています。
投稿: keitann | 2006-05-08 17:48
はじめまして
コバノズイナとおっしゃっているのは
http://siraneaoi.lekumo.biz/photos/uncategorized/dsc00935_1.jpg
のことでしょうか?
ヤナギの仲間の実のように見えるのですが。
投稿: かりん | 2008-08-14 20:22
かりんさん、こんばんは&はじめまして。
この記事は二年前の春に徳島の山に行ったときのものです。
まだ樹木などのことが良くわかってない頃に書いたもので、ヤナギの花後を見て、コバノズイナと勘違いしたようです。
仰るようにこれはヤナギの実になりかけたもののようです。
しかし、ヤナギの種類はとても多いそうなので、この姿だけからでは何というヤナギなのかということまでは、私には到底わかりません。
ご教示ありがとうございました。
投稿: keitann | 2008-08-15 00:01