« 石鎚山系にキレンゲショウマを見に行く、その5、ハガクレツリフネ | メイン | 石鎚山系にキレンゲショウマを見に行く、その7、フシグロセンノウ »

2010-08-21

石鎚山系にキレンゲショウマを見に行く、その6、キレンゲショウマ

やがて、見覚えのあるキレンゲショウマの自生地にやってきました。

この自生地のことを知ったのはもう5年も6年も前のことになります。けれども、最初の頃は筒上は尾根道しか歩くことがなくて、この巻き道を歩くことがなかったのです。というのも笹倉湿原から登るというバリエーションルートを歩くことが多かったからかもしれません。

去年は秋に手箱まで単独で歩いたとき、キレンゲショウマの花後の姿を見ましたが、開花時期にここに来たのはこれが初めてです。1度、ここのキレンゲショウマを見てみたいと思いながら、すでに5,6年が経っていたわけです。

P8151435

ロープが張ってあって、花は向こう向きに咲いているので、撮影が難しいなと思ったいたら、山道のほうを向いて咲いている株がありました。

キレンゲショウマを撮影するときって、3度に1度はガスがかかったような天候のときが多いですが、この日は快晴だったので、珍しく、陽射しの中で花を撮影できました。

以前の剣山ほどの大群生ではないにしても、1つ1つの花の美しさは同じです。

この花は、花芽が一度に着くわけではなく、徐々についていくので、同じ1株の花でも1ヶ月ぐらいにまたがって咲くようです。

したがって、花の時期がかなり長いと思います。

P8151531

P8151473 花芽もあれば、すでに落花した花もあるという具合です。

また、咲き終わった花は下に落ちて、株に咲き殻が残るということもないので、終盤の時期に眺めても綺麗なものです。

実になった姿も綺麗です。

P8152186 こちらは帰りに撮影したキレンゲショウマです。

光の加減が少し違います。

P8151551 剣山のキレンゲショウマ自生地でも沢山咲いているヒナノウスツボです。

石鎚山系でもあちこちで目にします。

P8151563 剣山ではあまり見かけないですが、石鎚山系には咲いているオオバヨメナです。

分布は四国と九州だけのようです。

P8151552 こちらは咲き終わりかけた花でしょうか。

舌状花が長く伸びて下垂しています。

それまで誰とも会わなかったのが、キレンゲショウマの自生地まで来ると、1組の夫婦連れの方にお会いしました。

それでも剣山に比べると、はるかに静かなものです。

P8151603 ノグルミの木の向こう側には瓶ガ森林道がはっきりと見えています。

標高1500m付近を横切っているので、眺めは素晴らしいです。

P8151621 時おり見かけるヤマアジサイの中には、まだまだ鑑賞に耐える固体もありました。

P8151645 岩と岩の間をすり抜けるように通ったら、直ぐに手箱道場の石垣が見えてきました。

コメント

keitann様 こんにちは
ついに出てきましたね。キレンゲショウマを実際には未だ見たことがありませんが、こちらに伺い何度も画を見ていますので、今では懐かしさを覚えてみさせて頂いています。
実に鮮やかな黄色であることに改めて感嘆です。

ヒナノウスツボは実物を未だ見たことがありません。
(レス無用です)

ぶちょうほう様、私としては今まで3箇所でキレンゲショウマを見ていますが、剣山のキレンゲショウマは全国的のも有名なので、人が多いのと、剣山系は鹿が増えすぎて、今では花が少なくなってしまったのが残念です。
この場所のキレンゲショウマは、人もそれほど訪れないので、静に見ることが出来ます。
ヒナノウスツボは剣山にも石鎚山系にも多い花です。

ホンモノのキレンゲショウマを是非見たいものです。
きれいな画像をいっぱい見せていただき、四国の山でキレンゲショウマを見た気分になっています。

今年も我が家のキレンゲショウマは硬い蕾のまま枯れ込み始めてます。湿度なのか、気温なのか、、、、。
レンゲショウマもつぼみが大きくなり、白っぽくなったのに開花せず花ビラの元のところで腐ったようになりおちました。葉っぱが健在なので、少し涼しくなったら残りのつぼみが開くかどうか、、、、。今年は特別暑すぎました。

プルメリアさん、こちらにもコメントをいただき、ありがとうございます。
ほんもののキレンゲショウマは7月末から8月20日ぐらいまでならば、四国にいらっしゃればご覧になれますよ。(^_^;

我が家のキレンゲショウマもおぼぐらいまでは好調だったのに、その後の猛暑であえなくダウンしました。
でも、7月中に数輪が綺麗に咲いたので、それでよしとします。
レンゲショウマはキレンゲショウマよりも難しい気がしますがどうなんでしょう?

ドラマ『らんまん』で
キレンゲショウマがでてきたので
ググったところ 
ヒットしました
素晴らしいお写真と
レポート
ありがとうございます(^^)
昨日、群馬県まで
レンゲショウマを見に行きました
キレンゲショウマも 
いつか見にいきたいです

Gospel loveさん、こんにちは。

古い記録を拝見して下さって、ありがとうございます。
キレンゲショウマはらんまんでにわかに脚光を浴びているようですね。
当方は20年以上、毎年、キレンゲショウマを見にいってますが、たいていは
剣山に見に行くことが多いです。
でも、石鎚山系にも数か所咲く場所があって、何度かは見に行ってますよ。

レンゲショウマもキレンゲショウマも、種から育てていて、今年はキレンゲショウマは
調子よく咲きましたがレンゲショウマが、まだ蕾のままです。
レンゲショウマも以前は徳島の山に自生地があったそうです。

私もレンゲショウマの自生地は見てないのですが、そのうち見てみたいですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ