« 初めての星山へササユリを見に行く、その3、山頂で寛ぐ | メイン | 夕方の散策にて、ユウスゲ »

2022-07-27

初めての星山へササユリを見に行く、その4、おまけのマタタビと神庭の滝

汗をかいたのでTシャツなども着替えてさっぱりした後は、車に乗り込み、来た道を引き返します。

往路ではマタタビの葉が白くなっているのをあちこちで見かけていて、きっと花も咲いているに違いないと思ったのですが、山登りを優先して花は帰りに見ることにしていました。

駐車場から5分も走らないうちに見事なマタタビの株を道沿いに見つけたので、車を停めました。

P6258222

下りて木に近づくと、すぐに白い花が咲いているのが見えました。

丁度見ごろで、たくさんの花が咲いています。

マタタビの花は綺麗なんですよね。

P6258227

大きな株でいたるところで白い花を咲かせていました。

6月に入ってからずっと見たいと思っていたマタタビの花がこんなにたくさん見られてみんな大満足です。

枝を少しだけ、猫のシロに持って帰ったのですが、老猫になったせいかシロは昔の様にマタタビにじゃれつくことがなくなりました。ちょっと淋しいかも・・・

神庭の滝への分岐のところに、雰囲気の良いカフェも見えたので、帰りはここに寄ろうねと話しながら滝の駐車場へと向かいました。

意外にたくさんの車が停まっていて、さすがに日本の滝百選になっているだけのことはありますね。

驚いたのは見物料金が300円必要だったことで、滝を見るためにお金を払ったのは初めてかも?

P6258232

遊歩道を登っていくと、最初に見えたのは、玉垂の滝。

なるほど小さな水滴がいくつも垂れています。

P6258235

行く手に白い花を咲かせた大きな木が見えてきて・・・

あれはもしかしてユクノキ?

P6258244

近付くとやはりそうでした。

東赤石に行くときに山肌にたくさん咲いて居たユクノキが、ここでは比較的近くで見ることができました。

P6258241

ズームすると、マメ科の白い花を咲かせてますね。

P6258252

遊歩道沿いにはユキノシタも咲いています。

P6258254

これはサワギクの花

今年は何度か見ました。

P6258255

滝の手前で激写中のPさんとRさん

P6258265

滝の写真は撮りなれないので、あまりうまく撮れませんが、なかなかの迫力でした。

落差100mを超えるそうで、そう高くはない星山からこれだけの滝が流れ落ちているのはすごいと思いました。

P6258262

辺りにはヤマアジサイも咲いています。

P6258268

シライトソウも苔の中でいい雰囲気で咲いています。

P6258280

遊歩道沿いには6月末だというのに、まだオウギカズラが咲いていて驚きました。

P6258294

イトトンボの姿も懐かしいです。

P6258295

これも驚いたのですが、ムサシアブミがまだ咲いていました。

確か、高知で見たのは4月初めのことでしたが・・・

あれからもう2か月近くも経っています。

P6258296

オオハンゲも咲いていて、これは今頃咲いている花だと思いました。

P6258298

駐車場まで帰ってきたら、車のすぐ傍にもユクノキがありました。

羽状複葉の葉はこんな風になっているんですね。

いつも遠目にしか見たことがなかったです。

それにしても今年は全国的にユクノキの当たり年ということでしょうか。

Kimg8465

↑、帰りはお目当てのこのカフェに立ち寄りました。

山行は手短に済ませたので、こういうこともできますね。

ステンドグラスなどを製作されている方がカフェもされていて、作品が店内に置いてありました。

Kimg8466

落ち着いた店内でいただいたのはユズのケーキとアイスコーヒー。

次回は直ぐ近くの勝山の街並み散策もセットで来るといいかなぁなんて思いました。

コメント

Keitann様 こんにちは
ユクノキを間近で見させていただきました。
実はまだ遠目にもこれの花を見たことが無いのです。(樹の幹だけなら近くで見ているのですが)葉や花は高いところにあって、花の時季であっても気づくことすらありませんでした。
オウギカズラの花の色はこんなに紫の色でしたか。
ムサシアブミや大半夏は自分的には珍しい花でした。
落差のある良い滝ですね。でも、お金を払って見るというのは少々興趣を殺がれますね。

ぶちょうほう様、こんばんは。

ユクノキは割合よく目にする四国の私でも、近くから見たことはあまりない樹木ですよ。
今年は当たり年だったようで、東赤石山に行く途中では山肌のあちこちを白く染めて咲いていました。
あまりにも木が大きいのと、車道のすぐそばで咲いていることが少ないのですが、神庭の滝で滝に行く遊歩道の近くに木があって間近で観察できました。
オウギカズラやムサシアブミなど、滝の近くに行くと、何かしら山野草を見ることができますね。
見物料が要るというのでびっくりしましたが、観光客が多いので、トイレもあちこちに設置したり、普通の人でも見られるような遊歩道をつけたり整備したりと、やはりそれなりの整備のために必要なようです。
山登りする人なら、少々、道が悪くても歩けますけど、普通の人はそうもいかないようです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ