« 初めての星山へササユリを見に行く、その4、おまけのマタタビと神庭の滝 | メイン | 夕方の散策にて、スズサイコ »

2022-07-27

夕方の散策にて、ユウスゲ

香川の里山にはユウスゲが咲く山が比較的多いです。

わたしがこの山に初めてユウスゲを見に行ったのは2007年のことでした。

その前年の秋に大型の花の果実を見つけて、いろいろと推察するにこれはユウスゲに違いないと見当をつけたのです。そして花の時期に見に行ったらビンゴだったというわけです。

一昨年はその山にユウスゲを見に行ったら、ノウサギがヘビに飲み込まれるというとんでもない光景を目の当たりに見てしまい、去年はさすがに来る気がしなかったのです。

今年はそのグロテスクな記憶も少し薄れたので、7月26日(昨日)行ってきました。

Kimg8712_2

↑昨日は少し霞んだような空模様でしたが、スマホで何とか青空バックに撮影できました。

ユウスゲの分布は九州、四国、本州とありますが、本州の高山ではまだあまり見たことがないような気がします。(伊吹山では見ています)

本州の高山ではニッコウキスゲが咲きますが、私的にはユウスゲのレモンイエローの花が好みです。

P7269744

この日はスズサイコも見るつもりだったので、あまり早く出ずに、自宅出発は15時40分ぐらいだったと思います。

私の今までの観察によると、ユウスゲの開花は16時に始まると思います。

自生地に着いたのは16時40分ぐらいでしたが、すでにたくさんの花が咲いていました。

P7269736

以前はよくこの山で見かけたコオニユリが昨日はたくさん咲いていました。

絶えてしまったかと淋しく思っていましたが、どうやら訪問の時期がずれていたこともあるようです。

P7269747

いちばん奥までは行きませんでしたが、全部で100株は下らないと思いました。

P7269720

ずいぶんたくさんの花を見ることができて、暑さで汗だくになりながらもほっこりとした気持ちで山を下りました。

コメント

Keitann様 こんにちは
ユウスゲの花につられて記事を読んだら、野ウサギのとんでもない話が出て来て、びっくり仰天しました。
気を取り直して記事に入ると、ユウスゲが群落を作ってたくさん咲いていますね。
そしてコオニユリの素敵な姿を目にすることもできて、良かったです。

ぶちょうほう様、こんばんは。

返信がすっかり遅れてしまい申し訳ありませんでした。
30日に4回目の接種を打ったあと、日曜日は調子が悪くてごろごろしてしまいました。


ユウスゲ、そんなわけで、去年は見に行く気になれなかったのですが、今年はやっぱり
見たくて、意を決して(大袈裟ですね)行ってきました。
いつもより訪問時期が遅かったのが良かったか、ユウスゲの花もずいぶん多く、おまけに
コオニユリもたくさん咲いていて素敵な散策となりましたよ。
昼間は暑いので、散策も高山にするか朝夕の涼しい時でないと無理ですね。

keitannさん、お久しぶりです。
4回目のワクチン、もう接種されたんですね。
体調、良くなりましたか?
私は8月19日に予約していますが、過去3回とも高熱が凄くて、長いのは1週間ほどひどかったです。お大事にしてくださいね。

ユウスゲのレモンイエローの花、素敵ですよね。
このように群生している姿は見たことがないです。
昨年、母の庭で咲いているのを見つけた時は、嬉しかったですね。
コオニユリは、こちらでは花が終わり、今鬼百合が咲いていますよ。

keiさん、こんばんは。

旧ブログの方にもコメントを頂いていたんですね。
7月30日に4回目のワクチン接種しまして、翌日は熱はないと思ったのですが
何をする気もしませんでした。
2日目には普段通りになりましたが、1日が無駄になりますね。

ユウスゲは九州の阿蘇などでも見たことがあり、どうも南方系の花ではないかと思うのです。

香川の里山でもひょんなことから咲くことがわかり、それ以来、ほぼ毎年のように
実に行ってますが、色合いが淡いレモンイエローでニッコウキスゲよりも私は好き
なんですよ。
コオニユリはそちらの方が開花が早いとは意外でした。
これも里山から高山迄かなり見かけます。
高山で見るのはやっぱり素敵ですよね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ