6年ぶりにイズモコバイモを見に行く、その1、アプローチ
毎年、桜が咲く季節になると、イズモコバイモを見に行きたいな~と思います。
初めて行ったのは2009年のことで、この時は一人で行きました。二度目は2011年で、山仲間のRさんと二人旅でした。どちらも桜が満開の頃だったように思います。2011年以来6年間もご無沙汰していましたが、今春は特に特別な用事もなさそうなので、久々に出雲を訪れてみたい…そう思っていました。
時期的には今年は桜の開花も大幅に遅れていましたが、山野草の開花も1週間から10日は遅れているようです。さて、山のイズモコバイモは咲いているのかしらん?
天気予報とにらめっこしていると、どうやら週末は天気があまりよくないようだし、主人の友人を飯野山にご案内した翌日の14日は山陰のお天気も良さそうなので、14日に行くことに決めました。私一人でも行くつもりだったのですが、山仲間のPさんに連絡したところ同行されることになりました。平日なので高速代のことを考え、Pさんの軽4の車を出してもらうことになりました。キビヒトリシズカ散策をご一緒したEさんも花好きなのでお声がけしたところ、Eさんも同行さることになりました。
最近のコメント